日銀が行った生活意識に関する調査で、1年後の物価について「かなり上がる」と答えた人の割合が、33%に上りました。
半年前にくらべて、7ポイント以上増えています。
1年後の物価が今と比べて何%変化すると思うか、という質問では、平均値が「プラス12.2%」となりました。
また、城南信用金庫が中小企業を対象に行ったアンケート調査では、景気の先行きについて「良くなる」と答えた企業が22%で、前回より4.6ポイント減りました。
反対に「悪くなる」は6ポイント増加して25.3%でした。「トランプ課税」の影響については、26.9%が「悪い影響がある」と回答しています。
(「グッド!モーニング」2025年4月13日放送分より)
[テレ朝news] https://news.tv-asahi.co.jp
source
9件のコメント
@佐藤和博-h7j
1週間 agoインフレは自己実現性が有るんだよ。つまり、人々が物価が上がると思うと『上がる前に買わないと』と思うからさらにインフレが加速する。
実際に物価は上がるんだろう。
@onepiece4749
1週間 agoこりゃ、年金世帯とか生活できんだろw
@空青-x2c
1週間 ago上がるよりは、世界経済が右肩上がりだし、金融やら数字での付加価値力影響で上がるしかないのでは?アナログ的な、基本的な物々交換と等価交換原則的なアナログ的なコミュニティコロニーの時間が、変な方向性に一国単位でなく世界的に影響が出てるのでは?
@Bigmorning-0.299
1週間 agoストレス増税やめてね
@taiyisongcun9330
1週間 ago上がるのわかってて何もしない自民党
いやむしろ増税
@from_okinawa
1週間 agoアンケートになんの意味があるのか
@XWZVPWSTD
1週間 agoどうせ、指を咥えて見てるだけ。
@tentacle9474
1週間 ago12.2%なんて無茶苦茶な数字どこが出してんだよと思ったらなんだただの聞き取り調査か
そりゃあ物価上がるだろうけど10%超えはさすがにない
世間の人々がいかに経済に関心がなく、かつ印象で経済を語っているかというのが端的に示されてる
@じぇじぇじぇ-f1g
1週間 ago日銀は利上げしてね!