BIGBIG WON PC コントローラー LCDディスプレイ付き 1000Hzポーリングレート トリガー入力切替可能 PC/Switch/Android/iOS対応 2つ背面ボタン TURBO連射/HD振動機能付 mojhon aether ゲームパッド 有線/Bluetooth接続/2.4G無線接続可能
¥3,980 (2025年4月26日 13:09 GMT +09:00 時点 - 詳細はこちら価格および発送可能時期は表示された日付/時刻の時点のものであり、変更される場合があります。本商品の購入においては、購入の時点で当該の Amazon サイトに表示されている価格および発送可能時期の情報が適用されます。)
Game Smithingは4月24日、『Soulstone Survivors』を6月17日に正式リリースすると発表した。対応プラットフォームはPC(Steam)。ゲーム内は日本語に対応している。また、6月17日の正式リリースに合わせて、PlayStation5とXbox Series X|Sにもリリースされる予定だ。
『Soulstone Survivors』は、『Vampire Survivors』などの流れを汲む、いわゆるサバイバー系のローグライト3Dアクションゲームだ。プレイヤーは、深淵を探索し、ソウルストーンを得ることを目的とする深淵ハンターなるキャラクターの内から1人を選択。無限に表れる深淵の主の手下を倒してパワーアップを獲得し、ビルドを構築する。強化されたビルドで「タイタン」なる巨大なボスを倒し、強大な力を持つソウルストーンを獲得するのだ。

サバイバー系作品としての本作ならではの特徴のひとつとして、豊富なビルド構築が可能なところがある。キャラクターごと、スキルツリーで恒久的なキャラクター強化が可能であったり、キャラクターごとゲーム中獲得できるパワーアップが変化したり、キャラクターの武器を変えることで固有スキルを変更することができたりと、さまざまな方法でビルド構築が可能。ゲームを進行する中でビルドを構築するだけでなく、じっくりとビルドを組むハック&スラッシュ系作品を彷彿とさせるような要素も持ち合わせているのだ。

『Soulstone Survivors』は2022年11月に早期アクセス配信が開始。リリース当初のSteam同時接続プレイヤー数はピーク時で約1万2000人を記録している。当時の本作のTwitch視聴者数もピーク時には約4万3000人を記録するなど、早期アクセス開始当初から注目を集めていた作品だ。公式によると本作は早期アクセス版の時点で100万本以上の売上を達成。そんな中でも、約2年半にわたる期間でアップデートを繰り返し、この度、正式リリースに至った格好だ。
本作はプレイヤー数も上々ながら、プレイヤーからの評価も高い作品。本稿執筆時点でのSteamユーザーレビューでは、約2万500件中91%が好評の「非常に好評」ステータスを獲得している。レビューでは、キャラクターのスキルツリーや武器などの恒久的な強化要素が多いため、長いスパンでゲームを楽しめるところが好評を博している。また、構築したビルドによってゲーム体験が異なってくる部分も本作の魅力。時間をかけてじっくりと1人のキャラクターのビルドを構築するのも、さまざまなキャラクターのビルドをまんべんなく楽しむのも良いだろう。

『Soulstone Survivors』は正式リリースタイミングにて、「大きなサプライズ」を用意しているという。本作を開発するGame Smithingによると、正式リリースはまだ始まりに過ぎず、リリース後もエキサイティングなコンテンツ追加を予定している模様。正式リリース後のさらなる展開も期待できそうだ。また、本作は正式リリース後、定価である9.99ドルから14.99ドルに値上げする予定だという。日本円では早期アクセス配信時の価格は税込1200円となっているが、正式リリース後の日本円価格は未定である。
また、本作は6月17日の正式リリースと同時にPlayStation5とXbox Series X|Sにもリリース予定だ。コンソール版のリリースに先がけて、現在デモ版を配信中。気になる方はダウンロードしてもよいだろう。
『Soulstone Survivors』はPC(Steam)向けに早期アクセス配信中。正式リリースで値上げ前セールとして、5月3日まで定価税込み1200円から40%オフの税込720円で販売中だ。また、PS5/Xbox Series X|S向けには6月17日リリース予定となっている。