タブレット スタンド アルミ ホルダー 角度調整可能 Lomicall stand : 卓上 縦置き スタンド タブレット 置き台 デスク台 立てる 設置 aluminium テレワーク 在宅 ワーク Zoom 会議 タブレット対応(4~13'') ミニ エア プロ ipad 10 第十世代 ipad9 第九世代 ipad Air mini Pro第六世代 S7 S8 Note 対応 - シルバー
¥1,759 (2025年4月29日 13:06 GMT +09:00 時点 - 詳細はこちら価格および発送可能時期は表示された日付/時刻の時点のものであり、変更される場合があります。本商品の購入においては、購入の時点で当該の Amazon サイトに表示されている価格および発送可能時期の情報が適用されます。)
シンガポールのインディーゲーム開発スタジオIllam Softwareは4月18日、パズルゲーム『Mirage: Ignis Fatuus』を発売した。対応プラットフォームはPC(Steam)およびNintendo Switch。
『Mirage: Ignis Fatuus』は、直方体を転がしてゴールを目指すパズルゲームだ。マナが枯渇した世界で錯視の都市「ミラージュ」が崩壊の危機に陥った。主人公のキューボイドは、故郷であるミラージュを救うため、難解なパズルを解きながら突き進んでいく。
プレイヤーはキューボイドを操作して、ゴールを目指すことになる。待ち受けるステージは、一見進めないような道なき道ばかりだ。しかし、キューボイドは転がって移動するのみ。コースを外れたキューボイドは、無情にも落下してミスとなる。そんなキューボイドが、道のないステージをどうやって乗り越えていくのかと言うと、錯視の力だ。
本作は、キューボイドの移動のほか、カメラ位置の操作も可能になっている。本作では、繋がっているように見える道は移動できるという特性がある。これが錯視を利用したシステムで、プレイヤーはキューボイドを転がしつつ、カメラを回しつつ、繋がっている道を探しながらステージを進んでいくわけだ。錯視パズルがピンとこないという人は、以下のプロモーショントレイラーも参照されたい。
そのほかにも、スイッチを押したりピンポイントでブロックを置いたり、さまざまなギミックがステージ上に用意されている。ストアページによると本作には50種類以上のパズルが用意されているそうで、パズル力が試されそうだ。

『Mirage: Ignis Fatuus』は、PC(Steam)およびNintendo Switch向けに配信中。なお、iOS/Android向けにも後日配信予定だ。