おしらせ
2025年4月23日〜25日に開催されるQiita Conference 2025に登壇させてもらうことになりました。
qiita.com
僕が登壇するのは1日目の4月23日(水)の20:25〜20:45で、登壇テーマは「なぜあなたの記事には「いいね」が付かないのか?〜あるいは「いいね」よりも大事な技術記事の価値について〜」です。
概要は以下をご覧ください。
なぜあなたの記事には「いいね」が付かないのか?〜あるいは「いいね」よりも大事な技術記事の価値について〜
Qiitaに記事を書いてるのに、全然いいねが付かなくてつらい・・・そんなお悩みを抱いていませんか?
Qiitaユーザーランキング1位(2025年2月時点)の @jnchito が、これまでの経験を踏まえて「いいねが付きやすい記事・付きにくい記事」の特徴をお話しします。
しかし!
「いいね」が付かない記事は価値がない記事なのでしょうか?
「いいね」がたくさん付くことはそんなに大事なことなのでしょうか?
この講演では「いいね」の数で一喜一憂しない、心の持ちようについてもあわせてお話しします。Qiita Conference 2025(キータ カンファレンス 2025) – Qiita
こんな方にお勧め!
この講演を聞いてほしいのはズバリ、「Qiitaに記事を書いてるのに、全然いいねが付かなくてつらい 😣」と悩んでいる人です!
エンジニアはアウトプットも大事ですよ、と言われてQiitaに何本か記事を書いたけど、全然反応がなくてくじけそう、と思っているそこのあなた!
ぜひこの講演を聞いてみてください😉
どうやって参加したらいいの?
Qiita Conference 2025はオンラインテックカンファレンスなので、日本中どこからでも参加できます。
ただし、事前の参加登録が必要になるので、以下のイベントページから参加申込みを行ってください。
qiita.com
まとめ
というわけで、今回は2025年4月23日〜25日に開催されるQiita Conference 2025に登壇しますよ、というお知らせをさせてもらいました。
僕以外にも多くの著名エンジニアの方々が登壇されるので、僕の登壇に興味がある人もない人も、全員参加登録するのをお勧めします!
それでは、Qiita Conference 2025でお会いしましょう〜👋
#QiitaConference 2025 🎉
読まれる技術記事の本質
 ̄V ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
「なぜあなたの記事には「いいね」が付かないのか?〜あるいは「いいね」よりも大事な技術記事の価値について〜」
伊藤 淳一(@jnchito)氏登壇🙌✨📅4/23(水) 20:25-20:45
🔽詳細・お申込はこちら pic.twitter.com/Ed4OTWqIyb
— Qiita (キータ) 公式 (@Qiita) 2025年4月10日