東京の孤独な青年を襲う恐怖…一人称視点ホラーADV『BrokenLore: DON'T WATCH』パブリッシャーに松竹迎え4月25日にSteamで配信開始。後日PS5版も配信予定 | Game*Spark

2025年4月18日、松竹はSerafini Productionsが開発する一人称視点のホラーゲーム『BrokenLore: DON’T WATCH』のパブリッシング業務を担当し、PC(Steam)版を2025年4月25日午前10時より1,200円で発売開始すると発表しました。また、PS5版も後日発売されることが決定しています。

孤独な青年の精神世界を描く一人称視点ホラー

『BrokenLore: DON’T WATCH』は、東京のアパートに引きこもる青年・真司を主人公とする一人称視点ホラーゲームです。家賃を払えず、増え続ける請求書に追われる主人公の不安と孤独が、プレイヤーの目を通して鮮明に描かれます。

本作の特徴的な要素として、「ヒャクメ」と呼ばれる百の目を持つ邪悪な存在が登場します。この存在はプレイヤーを常に監視し、襲いかかる機会をうかがっています。

主人公が迷い込んだ世界から、外界との唯一の繋がりになるのはノートパソコンです。これを駆使して、主人公は生き延びることができるのでしょうか?それとも異界に飲み込まれてしまうのでしょうか?

開発を担当するSerafini Productionsは2022年設立の新興スタジオです。本作はホラーテーマの『BrokenLore』シリーズの一作として位置づけられており、リリース済みの『BrokenLore: LOW | 霧雨村』だけでなく、2025年配信予定の『BrokenLore: UNFOLLOW』など今後複数の章がリリースされる予定とのことです。


『BrokenLore: DON’T WATCH』は、PC(Steam)にて4月25日午前10時より1,200円(5月9日まで1,080円)で配信予定です。ゲームの序盤を体験できるデモ版も配信中です。

また、PS5版のストアページも開設されています。こちらは発売日は未定です。



フラッグシティパートナーズ海外不動産投資セミナー 【DMM FX】入金

Source link