夏に向けて気温も上昇中の昨今、そろそろ熱中症や汗対策が必要な時期になりました。
ハンディファンなども定番化しましたが、今回はもっと冷感を届けてくれる「マルチペルチェ」という製品が登場したのでチェックしてみたいと思います。
名前のとおりペルチェ素子を活用して、周囲の気温からマイナス20度の涼を届けてくれ、バックパックや椅子などにサッと使えるのが特長。さらに温感モードも搭載しているので1年中使えるというメリットも。
おトクな先行割引キャンペーンを実施中でしたので、さっそく詳細をチェックしてみましょう!
熱がこもりやすい背中をしっかり冷やす

「マルチペルチェ」は、小型冷蔵庫やワインセラーなどに使用される温冷装置の“ペルチェ素子”を着用できるようにしたウェアラブルクーラーです。

最近だとハンディファンにも搭載しているタイプがありますが、動画のように通電すると金属プレートがしっかり冷え、熱がこもった背中をダイレクトに冷却できる仕組み。
設定レベルにもよりますが、数秒ほどで最大マイナス20度(稼働前のプレート温度差)の冷却効果を実現しているそうです。

冷却だけでなく温め機能も備えているため、オールシーズン使用できるのが「マルチペルチェ」の魅力。猛暑や厳冬の中で仕事や移動する場合には助かるアイテムでしょう。
脱着できるからマルチに使える

空調服だとその服を着用しないと効果が得られませんが、「マルチペルチェ」は温冷装置だけを独立して使えるのがポイント。いつものバックパックに装着して使うのはもちろん、オフィスの椅子や車のシートに取り付けたりと、多くのシーンで利用可能です。
もちろん、ジャケットやシャツの下に着用してウェアラブルクーラーにしてもOK。外仕事やアウトドアレジャーでも活躍しれくれるでしょう。

ペルチェユニットは取り外し可能。またカバーも水洗いできるため、清潔を保つのも手軽ですよ。
環境に応じた3段階の温度調整

「マルチペルチェ」は3段階のレベルで利用可能。ゆらぎモードは強と弱が30秒ごとに自動で切り替わるので、冷たくなりすぎることも防げるそうです。
バッテリーも付属

14000mAhの大容量バッテリーも付属し、最大7時間の連続稼働が可能。おなじみのUSB式なので、スマホの充電にも使えますね。
もちろん性能を満たせば手持ちのバッテリーも使えるので、亜熱帯化する日本の夏は電気の力を借りて快適にしてみませんか?
オールシーズン対応!-20度の冷却機能で夏場も快適な「マルチペルチェ」は現在、クラウドファンディングサイトmachi-yaにてキャンペーンを実施中。
執筆時点では一般販売予定価格から10%OFF14,025円(送料・税込)からオーダー可能でした。
発送もすぐとのことなので、この夏の熱さ対策にぜひ活用してみてください!
>>オールシーズン対応!-20度の冷却機能で夏場も快適な「マルチペルチェ」
Image: TWINS
Source: machi-ya