KIOXIA(キオクシア) 旧東芝メモリ microSD 128GB EXCERIA PLUS UHS-I U3 V30 Class10 Nintendo Switch動作確認済 microSDXC 最大読出100MB/s 最大書込60MB/s 4K対応 国内サポート正規品 メーカー保証5年 KLMPAE128G
¥2,180 (2025年5月4日 13:08 GMT +09:00 時点 - 詳細はこちら価格および発送可能時期は表示された日付/時刻の時点のものであり、変更される場合があります。本商品の購入においては、購入の時点で当該の Amazon サイトに表示されている価格および発送可能時期の情報が適用されます。)

読者の反響が大きかった記事を再配信します。(記事初出時の公開日:2023年10月8日)
これまで「かっこいい」「美しい」を演出する側として、ファッションの世界で数多くのスタイリング、ディレクションを務めてきました。そこで行き着いたのは、何を着ていても、どんなファッションをしていても、その人の人間性が表れるということ。そして、その人間性はファッションとともに磨かれるということです。連載『伝説のスタイリスト・近藤昌の「人生を変える装い」』の第5回では、おしゃれから離れてしまった40代、50代がどのようにファッションを磨いていけばいいのか? コーディネートの前にいちばん大切な考え方についてお話しします。(スタイリスト&ファッションディレクター 近藤 昌)
ファッションは最大の発信ツール
ファッションの広告画像は、たった一枚に切り取ったシーンで世界観を演出します。その世界に憧れてまねをする人もいれば、自分の好きな服を好きなように着ている人もいるでしょう。
もちろん誰もがおしゃれに関心が高いわけではありません。「子どもにお金がかかるので、ファッションに投資できません」「仕事も家庭も忙しく、おしゃれする暇がありません」「もういい年なんで、見た目に凝ってもねぇ……」という人も多いでしょう。
しかし、ファッションに無頓着になってしまったという人も、洋服にはその人の内面が表れているということを知ってもらいたいです。
例えば、SNSでは言葉や画像で、自分はどういう世界の住人かを演出できます。何を発信するかでその人がどんな人間かを判断されてしまうのだとしたら、毎日の最大の発信ツールはファッションになります。何を着ていても、他人は一目で無意識に、敏感に、あなたの内面を想像します。
誰もが「こうしたい、こうなりたい、こう生きたい」というものを持っています。それはどんなファッションをしていても表れてしまうものです。昔からファッションは個性を表すといわれていますが、その意味をもう少し深掘りしてみましょう。
Views: 2