HUASUN モニター台 USB2.0/3.0データ転送付き 机上台 USB/TYPE-C充電付き 折りたたみ可能 ディスプレイ 台 引き出しとスマホホルダー付き パソコン 台 幅3段階可変 モニタースタンド ノートパソコン/プリンター/iMac/タブレットパソコンに適用 耐荷重25kg
¥3,299 (2025年4月29日 13:12 GMT +09:00 時点 - 詳細はこちら価格および発送可能時期は表示された日付/時刻の時点のものであり、変更される場合があります。本商品の購入においては、購入の時点で当該の Amazon サイトに表示されている価格および発送可能時期の情報が適用されます。)
スマホを、もっと楽しく快適に使うには、アプリを活用しよう。本コーナーでは、続々登場する旬なアプリの中から編集部が厳選した、スマホユーザー必携の“てっぱん”アプリをご紹介します!
◇ ◇ ◇
新たに登場した「Windows App」は、Windowsのリモートデスクトップ機能や、クラウド型のOS(リモートデスクトップ)サービスなどに接続できるポータル的なアプリだ。どんな風に使えるのか、チェックしてみよう。
クラウド型のリモートデスクトップで、いつでもどこでもアクセス
クラウド型のリモートデスクトップサービスであるWindows 365や、Azure Virtual Desktop、開発者向けのMicrosoft Dev Boxなどにも接続できる。この場合は、組織や学校向けのMicrosoft アカウントと各サービスの契約が必要で、契約内容に応じた料金の支払いも発生する。
クラウド型のリモートデスクトップでは、モバイルネットワークやWi-Fiを使ってインターネットに接続できる状態なら、WindowsなどのOSやその上で動作するアプリケーションを、どこにいても自分専用のものとして使えるのがメリット。
普段はMacだけれど、会社のシステムの都合上Windowsも時々使う必要がある、というようなときにも活躍するだろう。