【Amazon.co.jp限定】 バッファロー WiFi 無線LAN 中継機 Wi-Fi 5 11ac 866 + 300 Mbps ハイパワー コンセント直挿し コンパクトモデル 簡易パッケージ 日本メーカー 【 iPhone 16 / 15 / 14 / 13 / Nintendo Switch / PS5 動作確認済み 】 エコパッケージ WEX-1166DHPL/N
¥2,479 (2025年4月26日 13:07 GMT +09:00 時点 - 詳細はこちら価格および発送可能時期は表示された日付/時刻の時点のものであり、変更される場合があります。本商品の購入においては、購入の時点で当該の Amazon サイトに表示されている価格および発送可能時期の情報が適用されます。)【国内正規品】MonsGeek(モンスギーク) FUN60 Pro SP 有線モデル HEセンサー 0.01mm ラピッドトリガー対応 磁気スイッチ Akko Glare Magnetic Switch 英語配列 テンキーレス サイドプリント 有線8K ホットスワップ SnapKeys (SOCD)対応 ARGB対応 高コスパ ゲーミングキーボード Black
¥5,980 (2025年4月26日 13:05 GMT +09:00 時点 - 詳細はこちら価格および発送可能時期は表示された日付/時刻の時点のものであり、変更される場合があります。本商品の購入においては、購入の時点で当該の Amazon サイトに表示されている価格および発送可能時期の情報が適用されます。)
ASUS JAPANは、GeForce RTX 5070 Ti Laptop GPUなどを搭載するROGブランドのゲーミングノートを4機種発表した。25日より順次発売する。
ROG Strix G18 G815/G16 G615
Core Ultra 9 275HXとGeForce RTX 5070 Ti Laptop GPUを搭載する18型サイズの「ROG Strix G18 G815」と、16型サイズの「ROG Strix G16 G615」は前者が5月21日発売で価格は39万9,800円、後者は25日発売で35万9,800円。
18型のほうは2,560×1,600ドット(リフレッシュレート240Hz)、16型のほうは1,920×1,200ドット(同165Hz)の液晶ディスプレイを搭載する。
それぞれストレージやメモリをツールレスで増設できる機能を採用しているのが特徴。標準の搭載メモリは32GB(最大64GB)、SSDは1TB。OSはWindows 11 Homeを搭載する。
ROG Strix G16 G614
GeForce RTX 5070 Ti Laptop GPUを搭載する16型サイズの「ROG Strix G16 G614」は、Ryzen 9 9955HX3Dを搭載し、解像度2,560×1,600ドット(同240Hz)のモデルが5月中旬発売で45万9,800円、Ryzen 9 8940HX搭載で解像度1,920×1,200ドット(同165Hz)のモデルが5月2日発売で35万9,800円となる。
メモリは32GB(最大64GB)、SSD 1TB、Windows 11 Homeを搭載する。
ROG Zephyrus G14
Ryzen AI 9 HX 370とGeForce RTX 5070 Ti Laptop GPUを搭載する14型ノート「ROG Zephyrus G14」は5月1日に発売され、本体色がエクリプスグレーのモデルが45万9,800円、プラチナホワイトのモデルは41万3,820円となる。
ディスプレイは液晶よりも鮮やかな表現を可能にする有機EL(OLED)で、解像度は2,880×1,800ドット(同120Hz)、応答速度が0.2msと非常に高速な表示が可能となっている。
メモリは32GB、SSD 1TB、OSはWindows 11 Homeを搭載する。