Anker PowerLine III Flow USB-C & USB-C ケーブル Anker絡まないケーブル 100W 結束バンド付き USB PD対応 シリコン素材採用 iPhone 16 / 15 / Galaxy iPad Pro MacBook Pro/Air 各種対応 (1.8m ミッドナイトブラック)
¥1,890 (2025年4月28日 13:11 GMT +09:00 時点 - 詳細はこちら価格および発送可能時期は表示された日付/時刻の時点のものであり、変更される場合があります。本商品の購入においては、購入の時点で当該の Amazon サイトに表示されている価格および発送可能時期の情報が適用されます。)【Amazon.co.jp限定】USBメモリ 1TB 大容量 USB3.0・Type-C 高速データ転送 メモリー フラッシュメモリ 外付け 容量不足解消 スマホ用可能 Mac Windows PC Pad対応 360度回転 合金製 耐衝撃 防塵仕様 バックアップ タイプC USBメモリー 携帯便利 コンパクト
¥2,999 (2025年4月28日 13:05 GMT +09:00 時点 - 詳細はこちら価格および発送可能時期は表示された日付/時刻の時点のものであり、変更される場合があります。本商品の購入においては、購入の時点で当該の Amazon サイトに表示されている価格および発送可能時期の情報が適用されます。)
ニコンは、フルサイズミラーレスカメラ「Z9」の最新ファームウェアを4月15日(火)に公開した。また同日に、テザー撮影用ソフトウェア「NX Tether」の最新版も公開している。
Z9の最新バージョンはVer.5.20。連続撮影を繰り返し行った後に再生ボタンを押すと、まれに全ての再生画像が正常に表示されない不具合を修正した。
またMモードで露出変更後に連続撮影した場合、まれに露出が正しくない場合がある現象も修正している。
カスタムメニューから「半押しAFレンズ駆動」を“しない”に設定して、連動レリーズのリモートカメラとして使用した際に、マスターカメラで半押し操作を行うとリモートカメラがAF駆動するという不具合についても修正が加えられた。
そのほか、同社の法人向けリモート撮影システム「NX Field」機能への対応も含まれた。NX Fieldはデジタルカメラをリモートカメラとして複数台連動させ、遠隔での操作や設定、撮影画像の自動送信を可能にさせるというもの。報道やスポーツの撮影現場に向いたシステムとしている。
NX Tetherは最新版としてVer.2.3.0が公開。最新ミラーレスカメラ「Z5II」への対応や、「Zf」におけるライブビュー機能への対応が盛り込まれた。変更内容は次のとおり。
- Z5IIに対応
- ライブビューウィンドウに[ガイド線表示]を追加
- Zfでライブビュー機能に対応
- シャッターモードがシャッターアングルの場合、シャッタースピードを「–」と表示するように対応
- Z9(Ver.5.10以降)/Z8(Ver.2.00以降)/Zf(Ver.2.00以降)においてパワーズーム位置の登録/呼び出し機能に対応
- ピクセルシフト機能に対応するカメラにZ8(Ver.2.10以降)/Zf(Ver.2.00以降)を追加
- スローモーション動画機能に対応するカメラにZf(Ver.2.00以降)を追加
- 被写体検出「鳥」に対応するカメラにZf(Ver.2.00以降)を追加