月曜日, 5月 5, 2025
ホームニュース経済ニュースドル安でアジア通貨急伸、中銀が相次ぎ介入-米国売りの余波広がる - Bloomberg

ドル安でアジア通貨急伸、中銀が相次ぎ介入-米国売りの余波広がる – Bloomberg


アジア通貨はドル安を背景にかつてない高値に達しており、域内の中央銀行は行き過ぎた通貨高を抑制するため介入を余儀なくされている。

  香港金融管理局(HKMA、中央銀行に相当)は2日、香港ドルと米ドルとのペッグ(連動)制の防衛に向け、過去最大規模の米ドル買い介入を実施。台湾ドルが1988年以来の大幅高を記録したことで、台湾中銀も介入に踏み切った。オフショア人民元は昨年11月以来の高値を付けた。

  こうしたボラティリティーは、トランプ米大統領による関税政策の変動で米国のリセッション(景気後退)懸念が強まる中、世界の準備通貨であるドルからの資金流出の影響が金融市場全体に波及する可能性を示している。投機的トレーダーは先週、ドルに弱気なポジションを昨年9月以来の高水準に積み上げた。投資家の間で米国資産の保有に消極的な姿勢が広がっていることがうかがえる。

フラッグシティパートナーズ海外不動産投資セミナー 【DMM FX】入金

Source link

Views: 0

RELATED ARTICLES

返事を書く

あなたのコメントを入力してください。
ここにあなたの名前を入力してください

- Advertisment -

Most Popular