モバイルバッテリーやUSB充電器といった周辺機器を多く手がけるUGREEN(ユーグリーン)。同社は急速充電器やワイヤレス充電器といったスマートフォン生活をより快適にするアイテムを多数販売しているほか、最近ではポータブル電源やネットワークHDD(NAS)も登場しており、スマートフォン周辺機器“だけじゃない”製品ラインナップを展開している。
そんなUGREENがなんと、HoYoverseのオープンワールドRPG「原神」とコラボレーション。2024年9月に実装されたキャラクター「キィニチ」にフォーカスし、外出先でもバッテリー持ちを気にせずに「原神」をプレイできるモバイルバッテリーやUSB充電器など計4アイテムをラインナップしている。
既にコラボアイテムは販売中だが、今回はユーグリーン・ジャパンより「UGREEN×原神」ギフトボックスが到着したのでフォトレポートをお届け。販売中の各種コラボ製品とオリジナルグッズをセットにした“キィニチ尽くし”なアイテムの魅力をお届けしていく。
【【原神コラボ】キィニチが登場!UGREEN × 原神 特別アイテム公開】
Nexode モバイルバッテリー 130W 20,000mAh 原神モデル
最初に紹介するのは旅行時に便利な大容量のモバイルバッテリー。コラボモデルでは「Nexode モバイルバッテリー 130W 20,000mAh」をベースにキィニチのイラストをプリントしているだけでなく、電源オン・オフ時に専用のアニメーションが表示される特別仕様となっている。
一般的なモバイルバッテリーと比較すると少し大きく重いが、iPhone 16を最大4回充電できる大容量、ノートPCを高速充電しながらスマートフォンやワイヤレスイヤホンを充電できるほどの高出力ということもあり、新幹線での移動中に「原神」をプレイしていてバッテリー切れになりそうでも、これがあれば安心だ。
Nexode 急速充電器 65W 原神モデル
続いては昨今のスマートフォンを充電するのに欠かせない急速充電器だ。こちらも「Nexode 急速充電器 65W」をベースにキィニチやアハウの姿がプリントされており、細かいところではUSB-A端子が緑色にカスタマイズされている(通常モデルは紫色)など、これぞコラボモデルといったデザインになっている。
出力端子はUSB-C×2、USB-A×1の計3ポートで最大出力は65W。スマートフォンやタブレットを急速充電できるだけでなく、USB PDに対応したノートPCも充電できる。窒化ガリウムパワー半導体を採用しており、プラグ部分は折りたたみ可能なため、サイズは非常にコンパクトで持ち運びしやすい。旅行の際に一個持ち歩いとけば安心なUSB充電器だ。
MagFlow 2-in-1 ワイヤレス充電器 原神モデル
次は外出先でもスマートにiPhoneを充電したい人にオススメなワイヤレス充電器。マグネットを備えたワイヤレス充電規格「Qi2」に対応した「MagFlow 2-in-1 ワイヤレス充電器」をベースに、キィニチやアハウ、草元素を連想させる模様がデザインされた特別仕様となっている。
上部の充電台は可動式で、MagSafe搭載のiPhoneとピタッとくっつく。下部の充電スペースはQiに対応しており、AirPodsといったワイヤレスイヤホンを充電可能なほか、側面には5W出力が可能なUSB-C端子を備えており、Apple Watchの充電器などを接続可能だ。「原神」仲間との旅行に持っていけば、話題になること間違いなしのワイヤレス充電器となっている。
USB-C to USB-C ケーブル 100W 原神モデル
コラボモデルより最後に紹介するのはUSB-Cケーブル。こちらは「USB-C to USB-C ケーブル 100W」をベースに草元素をイメージした緑色の編み込みケーブルを採用し、アハウがデザインされたケーブルバンドが付属する。コネクタ部分も命ノ星座が描かれていたり、緑色の文字でプリントされているなど、細部まで丁寧にデザインされている。
こちらはE-Markerチップ搭載で最大100Wの充電に対応しており、先ほどのモバイルバッテリーと組み合わせたいUSBケーブルだ。またUSB2.0のデータ転送にも対応しているため、速度はあまり期待できないが、いざという時はデータ転送の際にも仕様できる。
家電量販店やイベントで配布されることも! 「原神×UGREEN」のキィニチグッズをチェック
ギフトボックスには非売品のグッズも多数収められていた。これらのグッズの販売予定はないが、家電量販店やイベントなどで行なわれるキャンペーンで配布されることがある。気になる方はUGREEN Japan公式Xを要チェックだ。
今後の「UGREEN×原神」コラボにも期待したい!!
ここまで「UGREEN×原神」のギフトボックスを開封・紹介してきた。通常の充電器やモバイルバッテリーはシンプルなデザインのものが多いが、今回のコラボ製品はいい意味で“原神コラボ”というよりも“キィニチコラボ”と言えるほどキィニチ推しなアイテムが揃っており、ガジェットに彩りを与えるラインナップとなっていた。
また今回の「UGREEN×原神」コラボはキィニチがメインだったが、先日UGREEN Japan公式Xにて「次回コラボしてほしい原神のキャラクターを教えてください!」という投稿があった。この投稿にコメントしておけば、次回の「UGREEN×原神」コラボで自分の推しが来てくれる可能性も出てくるだろう。今後の展開はまだ未定ということだが、次なる動きにも期待したい。
【アンケート】
次回コラボしてほしい原神のキャラクターを教えてください!✅フォローの上、コメント欄に書き込んでください。
✅次回は全くの未定です。
✅今後の展開をお約束ものではありません。— UGREEN Japan (@ugreenjapan)April 28, 2025
Copyright (C) miHoYo. All Rights Reserved.
Views: 2