生活の環境やスタイルがガラッと変わり、不安や期待が巡る新生活。少しでもいいスタートを切るために“新生活にピッタリの製品”を紹介する企画新生活、これが正解!」。

今回はモバイルバッテリーをはじめとする、様々なデジタル関連製品を展開しているアンカー・ジャパン株式会社の加藤さんに新社会人におすすめの「便利アイテム」を3つ教えてもらいました。

モバイルバッテリー、充電器、ケーブル、イヤホン……多くのジャンルの中からマーケティング本部長、いわゆる“Ankerガチ勢”が厳選した製品。これは揃えるしかないでしょう!

1. Eufy Robot Vacuum Auto-Empty C10

1つ目に選ばれたのは、ロボット掃除機の「Eufy Robot Vacuum Auto-Empty C10」。

「普通の掃除機持ってるし……」「しっかりと掃除してくれるの?」などの迷いから、敬遠していた方も多いのでは? 筆者もその1人でした。でも、一度使ってみてください。これ世界が変わります。

新生活をスマートに彩る時短家電として、コンパクトな自動ゴミ収集ステーション付きロボット掃除機がおすすめです!

初めてのロボット掃除機としても最適な、手に取りやすい価格ながら機能も充実した一台です。

スライドショー
一覧

本体は約7.2cmの薄型設計で、家具の下など手の届きにくい場所もスムーズに清掃可能

最大4,000Paの強力な吸引力と、部屋の隅々まで綺麗にする伸縮サイドブラシに加え、Anker独自のiPath™レーザー・ナビゲーションによるリアルタイムな部屋の形状認識で、複雑な間取りも効率的に掃除できます。

お引越しや環境の変化で何かと忙しい毎日に、「時間」と「清潔」を守り、日々の生活を豊かにしてみませんか?

地味に面倒な床掃除が、放置しておくだけで完了する……あまりに快適すぎて今まで使っていなかったことに後悔したレベル。

しかも、初回は撮影のために掃除機をかけてから使用したものの、小さな埃やカス、髪の毛をしっかりとキャッチ。「嘘だろ、そこ掃除機かけたはずなのに……」と1人で驚いていたのは内緒です。

なにかと時間がない新社会人、これがあれば床はもちろん、気分までスッキリできるはず。

ハードルが高いと感じられがちなロボット掃除機ですが、3万円弱という控えめ価格でゲットできるのもありがたいですね。

Advertisement

2. Anker 675 USB-C ドッキングステーション (12-in-1, Monitor Stand, Wireless)

次に選ばれたのはAnker 675 USB-C ドッキングステーション (12-in-1, Monitor Stand, Wireless)でした。これ、長時間のデスクワークをする人は必須の製品かも。

モニタースタンドと一体となった12-in-1ドッキングステーションは、デスク周りの配線をスッキリとスマートに整えられるアイテム!

豊富なポート類を搭載し、煩雑になりがちなケーブル類をこの1台でスッキリと整頓することができます。

スライドショー
一覧

高速データ転送や急速充電に対応するUSB-Cポート4K HDMI有線LANなど多彩な接続が可能。

さらに、モニタースタンドとして使用できるほか、天面にはワイヤレス充電パッドを備え、スマートフォンなどを手軽に充電もできちゃいます。

スタンド下にはキーボードやマウスを収納でき、ケーブルも背面に整理可能なので見た目もスッキリ。

新生活で自宅に快適なワークスペースをつくりたい方、オフィスのデスク環境を整えたい方におすすめです!

デスクワーク勢に付きまとう「首や肩の凝り問題」ですが、モニターの位置が上がることで姿勢が整って、体への負担が格段に減るんです。これ、マジで重要!

しかも、新しく生まれたスペースにキーボードマウスリストレストなどを収納できるので、デスク周りもスッキリ。デスクがPC作業専用になっていた人、このメリットわかりますよね?

USBポートのほかにも、microSD&SDカードスロットや3.5mmオーディオジャック、HDMIポートなども備わっているため、様々な作業が手元で完結。これも、想像以上にラクで、クセになっちゃいますよ!

Advertisement

3. Eufy Solar Wall Light Cam S120

そして、ラストに選ばれたのはセキュリティカメラ「Eufy Solar Wall Light Cam S120」。

家の中の最適化にフォーカスしがちな新生活。最後、外にこれを設置すれば完璧です。

新生活のスタートを安心で快適なものにするため、スタイリッシュなデザインが特徴の屋外用セキュリティカメラがおすすめです!

センサーライト一体型で、手動でライト点灯の手間が省けるだけでなく防犯対策にも最適。

スライドショー
一覧

太陽光で充電可能なソーラーパネルを搭載しており、配線不要で手軽に設置できます(※ 天候や使用環境により発電できる電力は大きく変化します)。

夜間は自動点灯するライトと、2K高画質のAIカメラで、不審者を検知し鮮明な映像を記録。

録画データは専用アプリで確認可能で、玄関や庭に設置すれば、防犯対策はもちろん、夜間の帰宅時も自動でライトが点灯し安全をサポートしてくれます

なお、留守中の様子もスマホで確認できるので、お子さまの帰宅の見守りにも最適です。

新生活では、引っ越し先の隣人、地域の治安など、分からないことが多くて不安もつきもの。このセキュリティカメラがあるだけで、安心感がだいぶ違うはず。

想像以上にライトの光量があり、カメラの画質が良く、しっかりと防犯効果もありそうです。設置が簡単にできるというのも、大きなメリットでしょう。

新しい環境での不安や手間を減らす“生活の土台を整える”アイテムと言えるかも。

あえて“王道のモバイルバッテリー”を外したあたり、マーケティング本部長の本気度がひしひしと伝わってきますよね。

新生活の「暮らし・仕事・安心」の3本柱をガッチリ支えてくれる3製品で最高のスタートダッシュを!

【取材協力】加藤さん

【取材協力】加藤さん

アンカー・ジャパン株式会社

マーケティング本部長