充電器を持っているのにバッテリー残量がなくて使えない…デジタルデバイスユーザーなら誰もが経験したことのあるジレンマですよね。

新登場の「MXD-01」なら、リチウムイオン電池を交換するだけで即座に復活。予備電池さえ持ち歩けば、バッテリー切れの心配とはおさらばです。

22.5Wの高速充電にも対応した、新発想の万能チャージャーをご紹介します。

いつでもどこでも電源確保

Image: Hyakuseki
Image: Hyakuseki

いつでも抜かりなくデバイスバッテリー切れのピンチを救う、お役立ち充電デバイスが登場しました。その名も「MXD-01」、一見するとコンパクトな充電器に見えますが、意外な利便性を秘めているんです。

ポイントは、電池交換の手軽さ。電源には一般的な21700リチウムイオン電池を採用しているので、予備電池をポンと入れ替えるだけで即座に使用可能。電池の入れ替えは工具不要で簡単です。

充電器自体を充電し忘れがちな方にとって、これはありがたい仕様。小さくて軽い予備電池を持ち歩くだけで、いざ使いたいときに使えない事態が防げます。

また本体は手のひらにすっぽり収まるサイズで53.3gと軽量。このサイズ感なら、予備電池とともに普段使いのバッグに入れっぱなしにしておいてもいいかもしれません。

Advertisement

幅広い充電規格に対応

Image: Hyakuseki
Image: Hyakuseki

「MXD-01」の真価は、その充電能力の高さにあり。USB Type-CとLightningに対応した充電ポートを搭載し、最大22.5Wの急速充電にも対応していて、これまでデバイスごとに別々の充電器を持ち歩く必要があった煩わしさから解放されます。

デバイスの急速充電規格を示すときには、QC、PD、PPS…といった、難しい専門用語が並びますが、「MXD-01」はほとんどのモバイルデバイスを最適な速度で充電できるようになっています。

急速充電に非対応のデバイスには通常充電してくれるので安心。これからは、デバイスと充電器の互換性の心配は無用です。

Advertisement

バッテリー管理が楽々

Image: Hyakuseki
Image: Hyakuseki

背面に搭載されたLEDインジケーターで、電池残量が一目で確認できるのも使いやすいポイント。モバイルバッテリーとしてだけでなく、電池の残量チェッカーとしても活躍してくれます。予備電池の状態確認が簡単にできるので、バッテリー管理の面倒さからも解放です。

付属のリチウムイオン電池は5000mAhの大容量。スマートフォンなら1台をフル充電可能です。予備電池を持ち歩けば、理論上は無限に電源供給が可能。

出張や旅行はもちろん、災害時の非常用電源としても心強い味方になってくれるんじゃないでしょうか。

キャンペーンはまもなく終了です。出先でのデバイス充電に手を焼いてきた方の救世主。「MXD-01」のスペック詳細は以下よりチェックしてみてください。

>>瞬速バッテリー交換&2WAY充電対応!パワフルな22.5W双方向充電器

Image: Hyakuseki

Source: machi-ya