土曜日, 5月 10, 2025
No menu items!
ホームニュースゲームニュース“ぶっ飛び物理演算”ウォーターパーク経営シム『Waterpark Simulator』発表。自分で建設したパーク内で丁寧接客し、時々大暴れ - AUTOMATON

“ぶっ飛び物理演算”ウォーターパーク経営シム『Waterpark Simulator』発表。自分で建設したパーク内で丁寧接客し、時々大暴れ – AUTOMATON


デベロッパーのCayPlayは5月10日、ウォーターパーク経営シミュレーションゲーム『Waterpark Simulator』を発表した。対応プラットフォームはPC(Steam)。本作はウォーターパークの建設から経営までをおこなう、マルチタスクな経営シミュレーションゲームとなっている。

『Waterpark Simulator』はウォーターパークを建設し、経営するシミュレーションゲームだ。プレイヤーはウォーターパークの内装や施設などを建設・経営し、来場者が高評価を残してくれるような楽しいウォーターパーク運営を目指すことを目的とする。ウォーターパークの建設だけでなく、チケット販売や食事提供など、来場者を集め、来場者を満足させふたたび足を運びたくなるような施設の運営を目指していく必要があるようだ。

本作にはウォーターパークの基本となるプールやウォータースライダーなどのほかにも、飛び込み台や椅子など、来場者が必要とする設備が複数用意されている。ウォーターパークの内装は改装&拡充していくことが可能となっている。プレイヤーは、ウォーターパーク経営で蓄えた資金を使い、さらに大がかりな施設を作ることを目的とする。

ウォーターパークの内装には大幅なカスタマイズ機能が実装されている様子。ウォーターパークの壁にスプレーで自由に落書きをしたり、壁やスライダーを好きな色に変更したり、ウォーターパーク内に彫像などのデコレーションを飾ることも可能となっている。

ゲームプレイ序盤において、プレイヤーはひとりだけでウォーターパークを経営していく必要があるようだ。来場者への食事提供、チケット販売、溺れている来場者の救出、スライダーの点検などが業務の一環となるようだ。食事提供には自動販売機のほかファーストフードスタンドなど、プレイヤー自身が来場者に提供する施設などもあるようだ。来場者がプールに漏らした排泄物を処理するなど、混沌としたウォーターパーク経営を楽しむことができるようだ。

なおプレイヤーは ウォーターパーク内で、一人称視点である程度自由に行動できるようだ。発表トレイラーにおいては、プレイヤーが来場者目がけてウォーターガンを噴射したり、ビーチボールを頭に投げたりするようすが見られた。また、飛び込み台から主人公と思しきキャラが勢いよく飛び出し、地面に激突する様子も。本作には“ぶっ飛んだ”物理演算が実装されているようで、キャラクターたちは事あるごとに大げさに吹き飛んでしまう。これらの行為で来場者を怒らせてしまうこともあるのか、来場者を怒らせてしまった場合などのペナルティも気になるところだ。

『Waterpark Simulator』は早期アクセスとして配信開始予定。早期アクセス期間は9か月から1年を予定している。早期アクセス配信開始時点の実装内容としては基本的なコアメカニクスは用意されており、来場者とのインタラクト機能やスタッフの雇用、食事提供、パークの拡張要素なども実装済となる予定だ。正式リリースに向けては、上記システムやコンテンツのさらなる拡充などを目標としているとのこと。なお正式リリース時においては値上げが予定されている。

『Waterpark Simulator』はPC(Steam)向けに早期アクセスとして配信予定だ。なんでもありのぶっ飛んだウォーターパーク経営を楽しんでみたい人は、ぜひ本作をウィッシュリストに加えてみてはいかがだろうか。

フラッグシティパートナーズ海外不動産投資セミナー 【DMM FX】入金

Source link

Views: 0

RELATED ARTICLES

返事を書く

あなたのコメントを入力してください。
ここにあなたの名前を入力してください

- Advertisment -

Most Popular

Recent Comments