水曜日, 5月 14, 2025
ホームニュースライフニュース【月額3300円】幅23.5cmのスリム浄水型ウォーターサーバー「STILIS」 | TABI LABO

【月額3300円】幅23.5cmのスリム浄水型ウォーターサーバー「STILIS」 | TABI LABO


「ウォーターサーバーって、便利そうだけど……置き場所がね」。そんな声は、もはや過去のものになるかもしれない。

日々の暮らしに本当に必要なものを見極め、よりシンプルで質の高い生活を求める機運が高まる現代。そんななか、私たちの住空間とライフスタイルに、静かに、しかし確実にフィットする新しい選択肢が登場した。

それは、単に美味しい水を提供するだけでなく、日々の「ちょっとした手間」を減らし、心と空間に「余白」を生みだす、まさに小さな革命。

ティッシュ箱1個分のスペース
上質な水習慣「STILIS」

株式会社「ベネフィットジャパン」のグループ会社である株式会社「ライフスタイルウォーター」が、5月8日よりサービスを開始した浄水型ウォーターサーバー「STILIS(スタイリス)」

この製品がまず私たちを驚かせるのは、その圧巻のスリムさ。同社によれば、本体の幅はわずか23.5cm。一般的な箱ティッシュとほぼ同じサイズであり、「業界トップクラスのスリム設計」というのも頷ける。これまで設置をためらっていたキッチンのカウンターやリビングの片隅にも、まるで最初からそこにあったかのように自然と馴染むはず。

そして、魅力的なのは月額3300円(税込)という明快な料金プラン。この価格には、サーバーレンタル料、ウォーターサーバー本体、高性能な浄水フィルター、そしてそれらの配送料がすべて含まれている。

「ライフスタイルウォーター」によると、1日あたり約4.4Lという十分な量の水を浄水でき、気兼ねなく美味しい水を楽しめる。その心臓部である浄水フィルターは、水道水に含まれる遊離残留塩素や気になるカルキ臭はもとより、総トリハロメタン、農薬(CAT)、カビ臭(2-MIB)といった、JIS S 3201試験で除去性能が確認された16種類もの不純物をしっかりと取り除くらしい。

この頼れるフィルターの交換頻度は9ヵ月に1回。しかも、厚さ約2.5cmというコンパクト設計のため、交換用フィルターはポストに直接届けられるのもありがたい。わざわざ受け取りのために在宅する必要も、交換時期を細かく気にするストレスも、これで大きく軽減されるはず。

©株式会社ベネフィットジャパン

©株式会社ベネフィットジャパン

多彩な温度、スマートな節電
日常のあらゆる「欲しい」に応える

「STILIS」の魅力は、省スペース性と経済性だけにとどまらない。ユーザーの多様なニーズに応える機能性が、日々の暮らしをきめ細やかにサポートする。

たとえば、5段階の温度設定
約5~7℃のキリッとした冷水から、約70~75℃のEcoモード時の弱温(赤ちゃんの調乳にも最適)、そして約84~88℃の温水(コーヒーやお茶、カップスープにぴったり)、さらには約90~92℃の再加熱機能まで、まさに至れり尽くせり。これにより、飲み水としてはもちろん、料理への活用もぐっと広がる。

環境意識の高まりや家計への配慮が欠かせない今、消費電力を抑えるEcoモードの搭載は嬉しいポイント。同社のデータによれば、Ecoモードを使用した場合の月間消費電力は23.5kWh/月。通常モードの36.4kWh/月と比較すると、約35%の電力削減が期待できる。

また、衛生面へのこだわりも、毎日使うものだからこそ安心材料。浄水タンクは取り外し可能で、隅々まで洗うことができるため、常に清潔な状態をキープ。さらに、冷水タンクにはUVランプによる除菌機能が、温水タンクにはヒートシステムによるクリーン機能が備わっている。

小さな子どもがいる家庭では必須ともいえる温水チャイルドロックも、もちろん標準装備。 加えて、高さのあるマイボトルや鍋にも直接水を注ぎやすいスライド式の水受けトレーなど、細やかな配慮が「使いやすさ」を実感させてくれるだろう。

©株式会社ベネフィットジャパン

タイパとウェルビーイングを満たす
スマートな家電

さて、ここまで「STILIS」の具体的な機能を見てきたが、この製品が私たちの生活にもたらす本質的な価値はどこにあるのだろう。それは、現代を生きる私たちが重視する「タイパ(タイムパフォーマンス)」と「ウェルビーイング」への貢献ではないだろうか。

ペットボトル水を日常的に購入する場合、買い出しの手間、重い荷物の運搬、冷蔵庫内のスペース確保、そして飲み終えた後のラベル剥がしやゴミ出し……これら一つひとつは小さなことでも、積み重なれば無視できない時間と労力。ボトル交換型のウォーターサーバーも、ボトルの受け取りや保管、交換作業といった手間が伴う。けれど「STILIS」は、水道水を活用する“浄水型”であることで、これらの物理的・時間的負担を劇的に削減する。まさに、日々の生活における「タイパ」の向上では?

そして、いつでも手軽に、16種類もの不純物が除去された美味しい水が飲める環境は、心身ともに満たされた状態をサポートする。喉が渇いたときにすぐに良質な水分を補給できること、白湯を飲む習慣を手軽に始められること、あるいは料理に使う水にもこだわれること。これらは、日々の健康意識を高め、生活の質を確実に向上させる要素だ。

また、幅23.5cmというスリムさがもたらす空間的な「余白」は、そのまま心のゆとりにも繋がる。ミニマルなデザインは、ノイズの少ない洗練された住空間を演出し、日々のストレス軽減にも貢献するかもしれない。つまり「STILIS」は、単なる便利家電の枠を超え、QOL全体を底上げしてくれる可能性を秘めている。

暮らしに寄り添う一台が
新しい日常をデザインする

ウォーターサーバーは、もはや一部の人のための特別なものではない。賢く、快適に、そして健やかに暮らしたいと願うすべての人のため、検討に値する選択肢の一つ。そのなかでも「STILIS」は、ミニマルなデザイン、確かな浄水性能、きめ細やかな機能性、そして継続しやすい経済性を、見事に調和させているのではないだろうか。

自分の時間と空間を大切にし、日々の小さなストレスから解放されたい。そして、何よりも自分自身と大切な家族の健康に気を配りたい……。そんなふうに考えるなら、この新しい浄水型ウォーターサーバーは、あなたの日常をよりスマートに、そして心地よく彩るパートナーになってくれるはず。

©株式会社ベネフィットジャパン

浄水型ウォーターサーバー「STILIS(スタイリス)」

【公式HP】https://www.stilis.jp/

Top image: © 株式会社ベネフィットジャパン





Source link

Views: 0

RELATED ARTICLES

返事を書く

あなたのコメントを入力してください。
ここにあなたの名前を入力してください

- Advertisment -

インモビ転職