火曜日, 5月 6, 2025
ホームVideoニュース【ライブ】“トランプ関税”措置巡り2回目の交渉終了 赤沢経済再生相が会見

【ライブ】“トランプ関税”措置巡り2回目の交渉終了 赤沢経済再生相が会見

アメリカ・ワシントンで、ベッセント財務長官らと2回目の関税措置を巡る交渉を終えた赤沢経済再生相が、現地で取材に応じる。

会談は予定から20分ほど遅れて、日本時間2日午前5時50分過ぎから始まった。

滞在が1日延びる中、トウモロコシや大豆・コメなどの輸入拡大や、輸入車の審査の特例拡充といった日本側の交渉カードについて検討を重ねたものとみられる。

これまでの交渉では、日本の自動車メーカーがトランプ政権の4年間で数百億ドルの投資を行う見通しだとして、投資意欲をそがないよう、関税措置の撤廃を求めていたこともわかっている。

ある政府関係者は「アメリカが問題視する点はすべて答えられるようにしている」と自信をのぞかせているが、交渉を終え、赤沢経済再生相の第一声に注目が集まる。

※ストリーミング配信のため、実際の時刻より数十秒の遅延が生じます。

FNNプライムオンライン
https://www.fnn.jp/

source

Views: 2

RELATED ARTICLES

15 コメント

  1. トランプがミシガンでとうとう本音を吐きました、日本でもどこのメーカーでも、ここで車を作ってほしいと。
    結局は米国の空洞化をストップ、逆転させるのがトランプの全て。
    今のところ成功するかどうか、五分五分だな。
    長期的には悪くない、このままだと更なる空洞化はさけられないから。

  2. なぜ石破氏は森山氏に対してこのタイミグの訪中はやめてくれと要請しなかったのか
    アメリカと交渉している最中だぞ
    ことの重大さがわかってるのか!

  3. 自民党幹事長の森山氏他超党派の売国いや、媚中?いや親中議連が
    このタイミングで中国に訪問したことでアメリカ側、特にトランプ氏が非常にナーバスというか
    日本に対する態度を硬化させている
    交渉にもかなり影響してくるのではないかと思う
    この交渉にたくさんの労働者の生活がかかっているのに
    もし交渉に失敗した場合森山氏はどう責任取るんでしょうか?
    何がパンダだ!ふざけんな!

  4. 中身がわからない、つまり、駄目だということ。外交前からカードが弱すぎる感あるしな。石破はこの大事な時になぜかベトナムに2.9兆円投資してるし閣僚は19名中14名(赤沢はこれだけど)は外遊しまくってるし・・・みんな腐ってる

  5. 趣味が石破茂と言う赤沢に期待はゼロ。親分がトランプから逃げちゃってるからね。故橋本さんや中曽根さんはアメリカにNoが言える気概があった。自民党は死んだよ。

  6. 何故⁉️真実を現状を正直に国民に伝えない此処に
    集まってる記者達に
    記者会見する意味は
    無いです‼️
    TV曲も新聞社も 世界で起きてる事象を伝えず
    芸能人がどうの、こうのとニュース欄に書く
    無知さには、呆れてる。

  7. 親中、親中って。。。
    アメリカ国家もGAFAMも中国依存してるし、貴重資源とハイテクと安価な工場がある中国とは
    簡単に切れないよ?

    これだけ自民批判しておいて、中国の代替となる輸出入の相手はあるのか?
    もしその結果、日本経済と企業が損を喰っても責任取れるのか

  8. 『日本は壊滅。日本人は助ける』対象組織🔚偽日本は困る内容😎日本国民は予祝【消費税0所得税0・税務署壊滅・政府の規模1/10・不法移民退去・中央銀行壊滅・人身売買組織壊滅】トランプ政権100日🐣アメリカ完了🎉アメリカファースト(アメリカが先頭モデル)成功『次は日本』日本上空は最近更に🛩️🚁賑やか軍用🚍が休み無し。📺に答は無い。イーロン『X利用者と📺信者とは世界が違う』賛成🙋噛み合わないが溺れる前に自分で立てば安全だと気付いて欲しい🛐

返事を書く

あなたのコメントを入力してください。
ここにあなたの名前を入力してください

- Advertisment -

Most Popular

Recent Comments