水曜日, 4月 30, 2025
ホームニュースゲームニュース『ARC Raiders』レビュー・評価・感想:新作PvPvE脱出シューター、敵ロボの殺意がヤバすぎる

『ARC Raiders』レビュー・評価・感想:新作PvPvE脱出シューター、敵ロボの殺意がヤバすぎる


どハデな破壊のエンターテインメント『THE FINALS』でおなじみのEmbark Studiosが開発し、ネクソンが世に送り出す、これまでとは打って変わって静かな緊張感が漂う最新作が『ARC Raiders』だ。プレイヤーは危険を顧ない“レイダー”となって、謎の機械生命体“ARC”に侵略され荒廃した世界に挑戦する

本作はPvPvEのサバイバル・アクション・シューター。いわゆる脱出シューターというジャンルに位置し、ARCだけでなく自身以外のレイダーも敵となる。出撃し、探索し、帰還するというおなじみのループは踏襲されている。死亡すれば当然全ロストだ。

人類は地上をARCに明け渡し、地下都市“スペランザ”に逃れたわけだが、それはなぜか?

地上行きの高速ポッドから出ればすぐにわかる。

強ぇ。敵が。ARCが強い。

『ARC Raiders』レビュー・評価・感想:新作PvPvE脱出シューター、敵ロボの殺意がヤバすぎる_001

大型ともなると正面装甲はガチガチだ。なので、本作のPvEでは部位破壊も重要になる。『THE FINALS』と同様、破壊の大事さは不変だ。そしてここが際立っている魅力かもしれない。

ARCのやっかいさは、むしろ本作における選択肢を増やしてくれている。オプションはただ戦うだけじゃない。豊富なガジェットで防衛陣地を築き、じっくり戦う方法もある。狙うべき部位、立ち回り方、そのどれもが状況に合わせて変わってくる。

もちろん、火力でのゴリ押しもいい。ARCの視野は狭いので、戦闘を避けて潜入するのも探索では有効だ。そもそも危険な場所を避けるのもいい。無料のロードアウトがあるので、ムチャもできる。

過酷な世界だからこそ多様な判断が輝き、それでいて遊びやすく仕上がった『ARC Raiders』の魅力をテストプレイのレポートを通してお届けしよう。

文/囲図囿図囲
編集/anymo