水曜日, 4月 30, 2025
ホームニューステックニュース「LINE Pay」国内でのすべての送金、決済サービスが終了 - ケータイ Watch

「LINE Pay」国内でのすべての送金、決済サービスが終了 – ケータイ Watch


 LINE Payが提供するキャッシュレス決済サービス「LINE Pay」が、30日をもって日本国内でのモバイル送金と決済サービスを終了する。残高は、無手数料で払い戻しを受けられる。

 LINE Payは、2014年12月にスタートしたキャッシュレス決済サービスで、コード決済やオンライン決済、請求書払い、ユーザー同士の送金などが利用でき、SNSアプリ「LINE」から利用できた。2021年8月からはPayPay加盟店での支払いにも対応してきたが、LINEヤフーにおける国内の送金、決済サービスを「PayPay」に一本化するため、今回の終了に至った。

 4月23日でコード支払いやオンライン支払い、PayPayへの残高移行、銀行振込サービスなどは終了している。LINE Pay残高やLINE Payライト残高があるユーザーに対しては、法令に基いた銀行振込による払い戻しを8月21日まで実施している。

 また、Visa LINE Payクレジットカード(P+を含む)について現行のサービスは4月30日で終了する。5月1日以降は、三井住友カードのサービスに移行する。たとえば、決済で進呈されるポイントはLINEポイントからVポイントとなるほか、リアルタイム利用通知は三井住友カードの通知サービスが利用できるようになる。手持ちのカードは有効期限まで利用でき、更新時は「三井住友カード(NL)」(年会費無料)に切り替わる。

 なお、台湾やタイではサービスを継続するが、日本のユーザーがクレジットカードを登録して現地で利用するサービスは、4月23日で終了したため、利用できない。



フラッグシティパートナーズ海外不動産投資セミナー 【DMM FX】入金

Source link

Views: 0

RELATED ARTICLES

返事を書く

あなたのコメントを入力してください。
ここにあなたの名前を入力してください

- Advertisment -

Most Popular