KINGONEタッチペン【全機種対応 超高速充電】 2025業界最高 スタイラスペン 超高精度 1MM極細 アップルペンシル互換ペン 誤ON/OFF防止/電量表示/傾き検知/二重磁気吸着機能対応 iPad用ペンシル 軽量 耐摩 耐久 iPad/iPhone/Android/スマホ/タブレット対応タッチペン (ホワイト)
¥1,798 (2025年5月1日 13:14 GMT +09:00 時点 - 詳細はこちら価格および発送可能時期は表示された日付/時刻の時点のものであり、変更される場合があります。本商品の購入においては、購入の時点で当該の Amazon サイトに表示されている価格および発送可能時期の情報が適用されます。)
スマホを、もっと楽しく快適に使うには、アプリを活用しよう。本コーナーでは、続々登場する旬なアプリの中から編集部が厳選した、スマホユーザー必携の“てっぱん”アプリをご紹介します!
◇ ◇ ◇
メールでやり取りして決めた予定の日時や場所、補足情報などを、ちまちまカレンダーアプリにコピペで手入力するのは面倒だ。できるだけ手間を省きたいなら、AIの力を借りるのもアリ。今回は、手作業を可能な限り省いてメールから予定登録できるようにする方法を紹介しよう。
Geminiでは(まだ)できないが、ChatGPTならできる
大前提として、2025年4月現在、Gmailアプリを例にとると、メール内容を読み取ってGoogle カレンダーに予定登録する機能は実装されていない。アプリに統合されているAI機能のGoogle Geminiを使用しても、簡単に予定登録できるような形で返答してくれないのが実情だ。
PC版WebのGmailには「予定を作成」という機能は存在するが、ほとんどの場合適切な内容では作成してくれない。Geminiも利用できるので予定作成を指示することは可能ではあるものの、スマホから利用しにくいのがネックとなる。
代わりにおすすめなのが、「ChatGPT」アプリを利用する方法だ。ざっくりとした流れを説明すると、メールのテキストを選択するかスクリーンショットを撮り、それをChatGPTアプリに共有して、Google カレンダーに予定としてワンタップで登録できるように指示を送る、という形になる。
業務上の情報などセンシティブな内容が含まれそうな場合は注意が必要だが、そうではない個人的な予定などを簡単にカレンダーへ登録したいときは、下記の手順を試してみてほしい。
Views: 2