Anker PowerLine III Flow USB-C & USB-C ケーブル Anker絡まないケーブル 100W 結束バンド付き USB PD対応 シリコン素材採用 iPhone 16 / 15 Galaxy iPad Pro MacBook Pro/Air 各種対応 (0.9m ミッドナイトブラック)
¥1,790 (2025年4月28日 13:11 GMT +09:00 時点 - 詳細はこちら価格および発送可能時期は表示された日付/時刻の時点のものであり、変更される場合があります。本商品の購入においては、購入の時点で当該の Amazon サイトに表示されている価格および発送可能時期の情報が適用されます。)
軽量ワイヤレスゲーミングマウス「Beast X Pro」と「Beast X Mini Pro」がWLMouseから登場。店頭価格はいずれも25,500円。
今回入荷したのは“サイド穴あり”モデルで、メインボタンスイッチはメカニカル式と光学式から選択できる。本体カラーはBeast X ProがBlack/Silver/Deep Cocoa/Fire Orange/Infinity Blue/Soft Lilac/Neon Rose、Beast X Mini ProがDeep Cocoa/Fire Orange/Infinity Blue/Soft Lilac/Milky White/Neon Rose。
なお、Beast X Proについては、“サイド穴なし”モデルも後日発売予定(国内代理店KIBU)。
マグネシウム合金製フレームを採用した軽量ゲーミングマウス
いずれもマグネシウム合金製フレームを採用したワイヤレスゲーミングマウス。Beast X Proは40g、Beast X Mini Proは36gの軽量設計を謳う。
同社の「Beast X」および「Beast X Mini」のアップデート版にあたる製品で、入荷した“サイド穴あり”モデルでは前世代から穴の大きさが小さくデザインされているという。
光学センサーには新たにPAW3950HSを採用。最大8,000Hzのポーリングレートに対応する。
メカニカルスイッチモデルはTTC Nihil Transparent Black Dot、光学スイッチモデルはOmron Opticalを採用する。ホイールエンコーダーはTTC製。
本体サイズはBeast X Proが122×62×37mm、Beast X Mini Proが116×58×35mm。
[取材協力:パソコンショップ アーク]