WindowsとMacでバッテリーを最も消耗する悪物アプリを見つける方法【今日のワークハック】 | ライフハッカー・ジャパン

ノートパソコンのバッテリーを節約したいなら、バッテリーを消耗するアプリを見つけることです。

バッテリー消費の原因を突き止められたら、対応方法は考えられます。WindowsとmacOSでそれぞれ、バッテリーを最も消費しているアプリを調べる方法をご説明しましょう。

【今日のワークハックはこんな人におすすめ!】

  • PCのバッテリー消費が速い人
  • 電源のない場所で仕事をする人

今日のワークハック:WindowsとMacでバッテリー消費の激しいアプリを特定する

Windowsでバッテリー消費の激しいアプリを特定する

まずはWindowsでアプリを探す方法をご紹介します。

  1. スタートメニューから設定画面を呼び出し、まず「システム」、次に「電源とバッテリー」を選択する。
  2. バッテリーの使用状況」をクリックすると、ノートパソコンのバッテリー・レベルが「過去24時間」または「過去1週間」、どのように低下してきたか表示される。
  3. メインのグラフの下には、昨日一日、あるいは先週一週間、バッテリー消費に影響の大きかったプログラムがリストになっていて、バッテリーを大食いしたアプリから順に並んでいる。

特定のアプリに対して、アプリ名の横に表示されている三点メニューをクリックして「バックグラウンド アクティビティを管理する」を選択し、アプリを使用していないときのバッテリー負荷を減らすこともできます。

この機能は主にメモ帳やペイントのようなWindows専用アプリで利用できるもので、設定はアプリの設定画面でおこないます。

Macでバッテリー消費の激しいアプリを特定する

macOSでは、画面右上のメニューバーにあるバッテリーのアイコンをクリックして、調査を開始しましょう。

現在開いているアプリのうち「エネルギー消費が著しい」ものはどれなのかが分かります。

ただ、この画面からでは、どのアプリがバッテリーを大量に消費しているのかは確認できません。Windowsのようなシンプルなリストが表示されないのです。

その代わり、Spotlightで検索するか、Finderでユーティリティ・フォルダに移動してアクティビティモニタを起動し、「エネルギー」タブに切り替えれば、現在いちばんバッテリーを消費しているアプリ、あるいは過去12時間でエネルギー消費が大きかったアプリを確認できます。

MacBookでバッテリー消費に影響があるアプリを制限するには、(アップルメニューから)システム設定に戻る必要があります。

一般」タブを開いて「ログイン項目と機能拡張」をクリックすると、バックグラウンドでの実行の許可を設定できます。ぜひお試しあれ!

今日のワークハック記事をもっと読む

連載「今日のワークハック」では、仕事が速く効率的にこなせる!ツール・アプリ・OSのショートカットや使い方、アイデアをお届けします。

スマホ充電80%をやめて、100%まで充電する理由 | ライフハッカー・ジャパン

スマホ充電80%をやめて、100%まで充電する理由 | ライフハッカー・ジャパン

このモバイルバッテリーが良かった! USB-C・Lightning両対応で電池交換可能 | ライフハッカー・ジャパン

このモバイルバッテリーが良かった! USB-C・Lightning両対応で電池交換可能 | ライフハッカー・ジャパン

フラッグシティパートナーズ海外不動産投資セミナー 【DMM FX】入金

Source link