🧠 概要:
概要
記事は、未経験者が独学でフリーランスのWebデザイナーになるためのステップを紹介しています。著者「りほ」は過去に医療事務をしていたが、WordPressを活用して生計を立てる方法を解説しており、特に在宅ワークを希望する人に向けた内容です。
要約(箇条書き)
- 著者は「HSPウェブデザイナー」としてWordPressを利用して仕事をしている。
- 前職は医療事務で、未経験から独学でフリーランスになった経緯を紹介。
- このロードマップが向いている人:
- 在宅で働きたい
- 自分のペースで仕事をしたい
- 手に職をつけたい
- このロードマップが向いていない人:
- Web業界に転職したい人
- コーディングを極めたい人
- WordPressを選ぶ理由:
- 世界の4割が使用
- 高い拡張性と多様なニーズに対応
- 半年で月20万稼ぐための6ステップ:
- Web制作の基礎知識を学ぶ
- WordPressの操作に慣れる
- クライアントワークを想定してWebサイトを作る
- 仕事を取るための準備
- ココナラで初案件を獲得
- 直接案件を受け、月20万を達成
- ココナラの利点:
- 集客をしなくてもクライアントが見つかる
- 契約や支払いが代行され、制作に集中できる
- 今後もWeb制作や在宅での働き方についての情報を発信予定。
こんにちは、HSPウェブデザイナーの「りほ」です。
私はWordPressの既存テーマを活用してWebサイトを制作・納品し、生計をた立てています。
前職は医療事務だったので、完全に未経験・独学でフリーランスWebデザイナーになりました。
(※詳しい自己紹介はこちら↓)
今回は、私が独学でフリーランスWebデザイナーになった「ロードマップ」を共有いたします!
はじめに
このロードマップが向いている人
-
在宅ワークしたい
-
自分のペースで働きたい
-
手に職をつけたい
-
コーディングを挫折した
-
デザインソフトをなんとなく学んだけど稼げていない
このロードマップが向いていない人
-
Web業界に転職したい
-
コーディングをやりたい
-
デザインソフトを極めたい
なぜWordPressか?
-
全世界の4割以上がWordPress
-
ゆえに仕事が多い
-
拡張性が高く、色々なニーズに応えられる
-
自分のスキルアップも様々
(詳しく知りたい方は私のブログ記事をご覧ください↓)
【ロードマップ】半年で月20万稼ぐ手順
STEP①:Web制作独学のための基礎知識を学ぶ
実際にWebサイトを作れるようになる前に、Web制作関連の基礎知識を学びましょう。
具体的には、
-
Web制作の仕事についての基礎知識
-
WordPressの基礎知識
-
Webサイトの基礎知識
-
Webデザインの基礎知識
-
使いやすいWebサイトの基礎知識
です。
STEP②:WordPress操作に慣れる
基礎知識を学んだら、なにがともあれWordPressの操作に慣れましょう。
WordPressは慣れてしまえば便利でわかりやすいツールですが、慣れるまで少しクセがあります。
自分がしたい操作が難なくできるように、まず触って慣れることをおすすめします。
その時におすすめなのが「Lightning(ライトニング)」という無料テーマです。
このテーマは実案件でも使えるので、有料テーマにチャレンジする前にLightningでホームページが作れるようになっておくと安心です。
STEP③:クライアントワークを想定してWebサイトを作れるようになる
次に、「クライアントワーク」を想定してWebサイトが作れるようになりましょう。
クライアントワークとは、お客様対応のことです。
自分が作りたいものを作れるだけでは、仕事としてのスキルは不十分です。
-
制作前に何を聞いたらよいのか?
-
そのように構成を練っていくのか?
-
どのような手順で納品するのか?
そのようなことを流れで知って初めて「案件」に臨めます。
よって、初案件前に上記のことを予習しておきましょう。
STEP④:仕事を取る準備をする
クライアントワークに備えられたら、いよいよ仕事を取る準備をしていきましょう。
ただ「やらせてください!」と頼んでも仕事は取れません。
「このようなWebサイトが作れます」と制作物を共有したり、
「このようなポイントを大切に制作しています」とアピールして初めてお客様の不安が取り除けるのです。
上記をわかりやすく伝えるのが「自分のホームページ」です。
自身のスキルや使命感を棚卸し、自分の代わりに営業してくれるホームページを作りましょう。
STEP⑤:ココナラで初案件を達成する
自分のホームページが作れたら、ココナラで初案件を獲得してみましょう。
ココナラとは、自身のスキルを販売できるプラットフォームです。
ココナラをおすすめする理由は、
-
集客しなくてもWebサイトをほしい人が集まっている
-
契約書の取り交わしやお金のやり取りなどは代行してもらえるので、制作に集中できる
-
1回自分のページを作り込んでおけば、その後も自動で問い合わせがくる可能性がある
「ココナラは低単価」と言われていますが、私は最初は価格にこだわらなくても良いと思っています。
とにかく「人のサイトを作るのに慣れる」のが大切です。
STEP⑥:月に20万円を達成する
ココナラで初案件を獲得でき、実際のクライアントワークになれたら、直接案件を受けてみましょう。
-
集客の仕方
-
契約書の取り交わし方
-
お金のもらい方
-
単価UPの方法
を予習し、お客様を取っていきます。
ココナラを介さないので、仲介手数料も取られないですし、価格競争にも巻き込まれにくいです。
さいごに
ロードマップをご覧いただきありがとうございました。
今後も、
-
HSPが在宅ワークでノーストレスで働く方法
-
Web制作で収入を安定させる方法
-
WordPressのおすすめの使い方
などを発信していきますので、ぜひフォローして、発信を見守っていただけますと幸いです。
Views: 2