Anker iPhone充電ケーブル PowerLine II ライトニングケーブル MFi認証 超高耐久 iPhone 14 / 14 Pro Max / 14 Plus / 13 / 13 Pro / 12 / 11 / X/XS/XR / 8 Plus 各種対応 (0.9m ホワイト)
¥990 (2025年4月28日 13:11 GMT +09:00 時点 - 詳細はこちら価格および発送可能時期は表示された日付/時刻の時点のものであり、変更される場合があります。本商品の購入においては、購入の時点で当該の Amazon サイトに表示されている価格および発送可能時期の情報が適用されます。)【Amazon.co.jp限定】 バッファロー WiFi 無線LAN 中継機 Wi-Fi 5 11ac 866 + 300 Mbps ハイパワー コンセント直挿し コンパクトモデル 簡易パッケージ 日本メーカー 【 iPhone 16 / 15 / 14 / 13 / Nintendo Switch / PS5 動作確認済み 】 エコパッケージ WEX-1166DHPL/N
¥2,479 (2025年4月28日 13:11 GMT +09:00 時点 - 詳細はこちら価格および発送可能時期は表示された日付/時刻の時点のものであり、変更される場合があります。本商品の購入においては、購入の時点で当該の Amazon サイトに表示されている価格および発送可能時期の情報が適用されます。)
HUIONは、イラスト制作や動画編集向けを謳うペン付きAnroidタブレットとして、11型の「Kamvas Slate 11」と、12.7型の「Kamvas Slate 13」を発売した。価格は前者が4万9,999円、後者は7万4,999円。
Android 14を搭載し、CLIP STUDIO PAINTといったイラスト用アプリの体験版をインストール済み。フルラミネーション技術によってタッチ精度と画質を向上させつつ、ナノエッチングされたソフトライトスクリーンで紙のような質感を実現したという。指紋防止コーティングが行なわれている。
Kamvas Slate 11は質量が約500gと軽量で、7.5mmの薄型筐体を採用しており、持ち運びしやすい。画面は1,920×1,200ドットのIPS液晶で、リフレッシュレートは90Hzと高速。もう一方のKamvas Slate 13は質量が約682gで、厚みは同じ。画面は2,176×1,600ドットのIPS液晶を採用している。
それぞれスタイラスペンのH-Pencilが付属しており、4,096段階の筆圧検知や、傾き検知が可能。CPUも同じでMTK Helio G99を搭載し、メモリは8GB。ストレージは容量が異なり、Kamvas Slate 11は128GBで、同13は256GB。いずれも1TBまでのmicroSDを利用できる。
そのほか、Wi-Fi 5、Bluetooth 5.0、USB 2.0 Type-C、800万画素インカメラ、1,300万画素アウトカメラ、デュアルマイク、1Wスピーカー×4を備える。センサー系はジャイロ、地磁気、ホール、光センサーをサポート。
本体サイズとバッテリ容量は同11が256.8×168.3×7.5mmで8,000mAh、同13は280.6×211.8×7.5mmで10,000mAhとなっている。