海上保安庁の幹部を育てる学校で、校歌の歌詞が初めて変更されました。背景には時代に合わせて伝統を変えなければいけない理由がありました。
海上保安大学校の入学式。将来の幹部候補生ら167人が歌った、この校歌に実はある変化が。
幹部候補生ら
「海を護らむ若人が」
ここで使われている「若人」という歌詞、以前は別の言葉でした。
海上保安大学校(2022年)
「海を護らむますらをが」
変更された「ますらを」という言葉。調べてみると…「強く勇ましい男」といった意味を持っています。これが、今の時代にそぐわないと指摘があったそうです。
海上保安庁 総務部教育訓練管理官付
石橋克己さん
「もう男子だけの学校でなくなってきているという現状がございまして、まさにその指摘も踏まえて改正するに至りました」
校歌が作られた1956年には男性しかいませんでしたが、今では全体のおよそ30%を女性が占めています。
そのため校歌以外にも変化が。
部屋は女性職員からの声を受けて様々な配慮がされています。
海上保安庁 装備技術部船舶課
川森有紗さん
「(棚には)生理用品なども置いておけるので、それぞれ自分のものを好きなように置けるのが良い点だと思います」
現場の船では「女性諸室」が新設され、プライベート空間が確保されています。
一方、同じくこれまで“男社会”だった防衛大学校の卒業式を見てみると。
防衛大学校の卒業式(先月)
「丈夫(ますらお)は呼び交ひ集ひ」
「ますらお」という歌詞が使われていました。ただ、担当者に取材したところ「時代の動きにあわせ、様々な検討をしている」ということです。
校歌の変更について海上保安大学校の入学生は…。
海上保安大学校 新入生 秋元美知瑠さん
「海上保安官は男性社会になってしまいますが、女性の活躍が光り輝くような歌詞の意味も『若人』に含まれていると思うので、歌詞の変更につきましてはとてもうれしく思います」
[テレ朝news] https://news.tv-asahi.co.jp
source
24件のコメント
@黒岩満-p2e
5日 agoめんどくさ
@botamochi33
5日 agoますらおに一票
@かながわとうきょう
5日 ago雌鶏が時を告げれば、国が滅ぶ
@かながわとうきょう
5日 ago変更する必要はない
@かながわとうきょう
5日 ago将来はますらめになりそう
@HeinzHaraldFrentzen1967
5日 agoますらを、って下ネタなんだっけ?
@Joujaku-Buster
5日 agoちなみに海自の隊歌も結構前に変更した。🌈は勘違いすんなよ🫵
@Peggero
5日 agoこういう学校は男社会であってほしい
女性だと普通に頼りない
@-FAX-
5日 ago国家最高司令部があれでは
@HzusjejBsnshz-h3g
5日 ago日本傳統,日本文化,日本文化保護
@yuho4964
5日 ago歌詞を変えると伝統を変える「効果」があるのか…
@Ohsaycanyousee
5日 ago女性が日本の海を守る時代か
@Osakan_living_in_Tokyo
5日 ago男社会はダメだけど、女社会はOKなのがフェミニストであり、テレ朝なんだね。
@Locke-w7t
5日 agoここも2日で代行業者から電話あるんだろうな
@Hitachinakada-city
5日 ago女性に寄せたんじゃなくて、ジェンダーレスにしただけだからな。何も文句ないだろ。
@のん-x9s8v
5日 ago男の人って、汚れた部屋や備品で我慢してきたのに、男社会って誹謗中傷されてるほんとかわいそう。
@DeadorAlive-h1e
5日 agoセクハラされたらちゃんと言うんやで!
@MatsuAkiji
5日 ago男女共に募集しているんだから、校歌の歌詞を変えるぐらい良いと思うけどね。
勘違いされたくないから一応書いておくけど、自分は男女ともに公平で厳正な試験を経て、当人の実力のみで合格し入校するべきだという考え方だから、女性枠とか女性ばかりを優遇する措置には大反対。
@7bunnsi
5日 ago何十年も愛唱されてきた歌詞を一字一字辞書的に厳密に解釈して、ちょっとでも問題があると変更を迫るという発想が怖い。
「嫉妬という文字はなぜ漢字が女へんなのか?けしからん!」っていう人がおるけど、それと同じレベルの話だと思う。
どうしても必要なら注釈でもつければよろしい。
@京都-j3y
5日 agoもう、いっそのことその部分「X」にしたら。各々任意の属性を好き勝手当てはめて勝手に歌って下さいにすればいい。生物学的な肉体年齢が若くても自認年齢が異なる人が現れて若人と言わせたら多様性とやらに反します。
認識が定まってない人はそのままエックス!って叫んで歌えばいい。
@yamanokanata
5日 agoバカバカしい
@はやい
5日 ago戦争する時にも多様性ってモノは必要かね?
@HeinzHaraldFrentzen1967
5日 ago今の時代が中国共産党の時代になったら、日本も時代に合わせて共産党の価値観にするのかなぁ。
@Chizuo_matsumoto
5日 ago日本を守ってくれるなら性別なんてどうでも良い