ミャンマーで国軍と対立する民主派組織は、先月の大地震を受けて表明していた停戦の期間を今月20日まで延長すると発表しました。
ミャンマーの民主派が独自に立ち上げた「国民統一政府」は12日、今月13日から20日までを「国民の哀悼・連帯の週間」と定め、すべての攻撃活動を停止すると明らかにしました。
大地震を受けて先月30日に表明していた一時的な停戦の期間を1週間延長し、捜索活動や被災地への支援を進めたいとしています。
国軍も22日までの停戦を宣言していますが、「国民統一政府」は空爆が続いていると非難しています。
9日の空爆では子どもを含む民間人26人が死亡したと発表しました。
[テレ朝news] https://news.tv-asahi.co.jp
source
10件のコメント
@大堀英樹-b6x
1週間 agoスーチー氏の父親のアウンサンが日本と日本人を裏切る真似をしていなければもっと日本はミャンマーを支援していたでしょうね。
@反共道-o9w
1週間 ago国軍だけ批判するメディア🤔
@京都-j3y
1週間 ago内戦状態で、国軍側からしたら旧体制派やそのシンパを一気に駆逐する絶好の機会でしかない。
むしろ、その立場で現実的に停戦する方がおかしい。空爆で○した人間も震災の犠牲者に勘定すればいいと思ってるだろう。
@ChiakiShirakawa
1週間 ago常に安穏死守で高みの見物セイコウ者たちが、さらに叩きつけるような威迫激化させ、自画自賛。
旨味中毒連中が優雅に時短とか育休でさらなる手当がっぽり計画のセイコウ自慢か?
@tantan891
1週間 ago一時停戦というかもう講和すべきでしょう
このまま国土が荒廃したまま戦争を続けてもミャンマーの未来は暗くなるばかりです
@ミカドロイド
1週間 ago引き続き 仁義なき戦い 勃発!!!!
@Jin-yz1vr
1週間 ago国軍ほんとにひどすぎる。
国民が地震で苦しんでる時に空爆するとか、国のトップがすることじゃない。
震源地のマンダレーが地震で壊滅的な状況で、みんな家の外の道路で寝泊まりしてる。
対して被害のない国軍の家族がいる地域を優先的に支援して、海外からの支援物資も届かない。
瓦礫に埋まった人を助けなくてもいいという指示もでたとか。
ミャンマー国外からの圧力でもないと、国民は永遠に苦しめられるな。
@スサノヲ-v9u
1週間 agoミャンマー国軍は、手段を選ばんな(呆)
国際社会から顰蹙(ひんしゅく)を買っても知らんぞ。
@Joujaku-Buster
1週間 agoトランプが中国を締め上げて、少しでも状況が良くなるといいのだが…
@hset707
1週間 ago国軍の方が空爆を続けてるんだから、支援しても戦争の糧に代わること必死だろう
なんとろくでもないことか