止まらないコメの高騰について、元農林水産省の事務方トップが備蓄米の放出遅れが原因と指摘しました。
奥原元農水次官:
スーパーの店頭から1カ月も2カ月も米がないっていうのは、供給に支障が生じたと明らか。ここで(2024年夏に)放出をしなかったことが異常な価格高騰の原因になったことは間違いない。
奥原元農水事務次官は、日本記者クラブで会見し、このように述べ、政府の対応を批判しました。
一方、9日に江藤農水相が示した7月まで毎月、備蓄米を放出するという方針については、「小売りや外食業者が安心感を持てるということで効果はあると思う」と分析しています。
FNNプライムオンライン
https://www.fnn.jp/
source
1件のコメント
@tomyamshrimp9094
1週間 ago備蓄米放出は結果であって、原因は高値で売っているJAだろ