日本時間18:00~19:00

1月20日:「ダイマックスフリーザー」*
1月27日:「ダイマックスサンダー」*
2月3日:「ダイマックスファイヤー」*
「伝説の飛翔」マックスバトルウィーク
マックスマンデーでの初登場以降

1月20日~1月27日:「ダイマックスフリーザー」*
1月27日~2月3日:「ダイマックスサンダー」*
2月3日~2月9日:「ダイマックスファイヤー」*
「ダイマックス」で初登場
『Pokémon GO』で初めて開催される5つ星の「マックスバトル」で、さらなる挑戦が待っています!

5つ星の「マックスバトル」に、以下のポケモンが『Pokémon GO』で初めて「ダイマックス」して登場します!

「ダイマックスフリーザー」*
「ダイマックスサンダー」*
「ダイマックスファイヤー」*

*運が良ければ色違いのポケモンとも出会えるかも?!
イベント「伝説の飛翔」の「タイムチャレンジ」とボーナス
「タイムチャレンジ」は以下の日程で登場します。

1月17日10:00 – 1月20日19:00:「ダイマックスフリーザー」の「伝説の飛翔」直前イベント「タイムチャレンジ」
1月24日10:00 – 1月27日19:00:「ダイマックスサンダー」の「伝説の飛翔」直前イベント「タイムチャレンジ」
1月31日10:00 – 2月3日19:00:「ダイマックスサンダー」の「伝説の飛翔」直前イベント「タイムチャレンジ」
「伝説の飛翔」イベントの「マックスバトル」が開催される週の直前には、「タイムチャレンジ」に挑戦しましょう。

「タイムチャレンジ」をクリアすると、「ダイマックスフリーザー」「ダイマックスサンダー」「ダイマックスファイヤー」に挑むにあたり、あなたのバトルチームにとって強力な仲間となりうる「ダイマックス」したポケモンと出会えます!「タイムチャレンジ」のタスクでは、バトルチームをパワーアップするのに使える「ポケモンのアメ」や「マックス粒子」も獲得できます!

1月17日~1月20日
「ヒトカゲ」*
「ダンバル」*
「ヒバニー」

1月24日~1月27日
「モグリュー」*
「フリージオ」*
「サルノリ」

1月31日~2月3日
「ゼニガメ」*
「クラブ」*
「メッソン」

それぞれの「タイムチャレンジ」期間中には、以下のボーナスが発生します。

「マックスわざ」を強化する時に消費する「マックス粒子」が3/4
*運が良ければ色違いのポケモンとも出会えるかも?!
マックスバトル
5つ星の「マックスバトル」に挑戦!「ダイマックスフリーザー」「ダイマックスサンダー」「ダイマックスファイヤー」に挑む前に、相手に有利なポケモンをつかまえて、バトルチームを組みましょう!

1月20日~1月27日
「ヒトカゲ」*
「ダンバル」*
「ヒバニー」

1月27日~2月3日
「フシギダネ」*
「フリージオ」*
「サルノリ」

2月3日~2月10日
「ゼニガメ」*
「クラブ」*
「メッソン」

*運が良ければ色違いのポケモンとも出会えるかも?!
Campfireで勝利のチャンスを最大限広げよう!
Campfireを活用すれば、「マックスバトル」やバトルの相手になる他のトレーナーを簡単に見つけることができます。マップ画面右上にあるコンパスの下の緑色のアイコンをタップして、『Pokémon GO』内で近くにある「マックスバトル」を確認したり、Campfireマップでオンラインミートアップをチェックしたりしましょう!

Pokémon GO Web Store – マックス粒子パック
期間限定の「マックス粒子パックボックス」も Pokémon GO Web Storeにて7.99米ドル(またはお住まいの地域の通貨での同等額)で販売されます!「マックス粒子パックボックス」は「マックス粒子パック」6つがセットで、合計で「マックス粒子」4,800個を入手できます。「マックスバトル」で活用しましょう!

本動画について:
動画の内容に関して
基本的には録画した映像をもとに編集します。
配信画面からの映像の場合は、多少画質が悪いですが、ご了承ください。
緊急速報やイベントレイドなどは音声が入らない可能性があります。
また映像は後付けで音声を入れることもあります。
編集が間に合わないもしくは面倒なときはOBSで一発録画します。

色厳選の基本

ポケモン剣盾:
野性色違い厳選は500討伐をしながら狙います。
国際孵化は一応8ボックスを1クールとして扱います。
出なければクール数を重ねて色違いが出るまで繰り返します。
もし途中で色違いが出た場合はその時点で厳選終了とします。
レイドに関しては、随時色違いを粘り出なければほかの配信で参加したものを動画にします。
ポケモンBDSp:
基本的には野性ポケモンは普通遭遇もしくはポケトレで色違い狙うものとします。
特定シンボルポケモンはリセットでの厳選となります。
国際孵化に関しては、剣盾と同様となります。
ポケモンPLA:
基本的には、野生遭遇と変化はありません。
伝説、幻ポケモンに関しては色違いブロックルーチンが」発生しているため色違いは狙いません。
ほかのすべてのポケモンに関しては、図鑑タスクを埋めながら色確率を上昇させながら色違いを粘るものとします。
ポケモンSV:
大量発生とサンドイッチを利用し最大色確率まで上昇させたうえで厳選します。
国際孵化は上記と変化なしです。
色れいどは信用できる人以外は参加しません。

そこまで編集がうまいわけではありませんが、厳選の「作業などのBGMにでもご利用ください。
いかにも再生リストの一覧を載せておくので、よかったらどうぞご視聴ください。
今後の投稿時に動画を見て声がないときは察してください。(笑)
これからも野生、孵化、レイドの色違いを投稿していきますのでよろしくお願いします。

ディスコード:
シルベリオン#0872
※連絡などが櫃世ならこちらまで。
なお、配信概要にリンク記載してます。

動画リンク一覧↓
リストが増えてきたのでグループで分けております。それぞれグループ内からお好きなものお探しください。
もしくは
チャンネル再生リストから検索してご覧ください。
ライブ配信の動画はこちら
https://www.youtube.com/watch?v=eqBI1…
情報関係リスト:
https://www.youtube.com/channel/UC2b4V2h1W8aQDXa-gojkpOg#
シナリオ関連リスト:
https://www.youtube.com/channel/UC2b4V2h1W8aQDXa-gojkpOg#
色違い関係リスト:
https://www.youtube.com/channel/UC2b4V2h1W8aQDXa-gojkpOg#
対戦関係リスト:
https://www.youtube.com/channel/UC2b4V2h1W8aQDXa-gojkpOg#

#視覚障害
#ゲーム実況
#シナリオ実況
#ポケモンGO
#ポケモン剣盾
#ポケモンBDSP
#ダイパリメイク
#ポケモンPLA
#ポケモン レジェンズアルセウス
#ポケモンスカーレット・バイオレット
#ポケモンSV
#ポケモンレジェンズZA
#オシャボポケモン
#固定シンボル色違い厳選
#野性色証厳選
#国際孵化色違い厳選
#野生色違い厳選
#対戦実況
#仲間大会
#ランクマッチバトル
#情報動画