コメの価格高騰で 米穀店の約半数が「業績悪化」(2025年4月7日)

    0
    0

     コメの価格が高騰しているなか、調査した米穀店のうち4分の1が減益し、およそ半数が「業績悪化」となっていることが分かりました。

     民間の調査会社「帝国データバンク」によりますと、コメなどの卸売や販売を手がける「米穀店」において、25.2%が前年度と比べて「減益」となったほか、22.4%が「赤字」に転落しました。

     これらを合わせ、およそ半数【47.6%】の米穀店が業績悪化しているということです。

     米価の高騰で、売り上げは伸びたものの、新米の仕入れコストが想定以上に増え、収益が大幅に低下した米穀店も多かったと分析しています。

     また、2024年度の米穀店の廃業件数は、2年連続で増加し、コロナ禍以降の過去5年で最多を更新したとしています。
    [テレ朝news] https://news.tv-asahi.co.jp

    source

    Views: 0