挑戦!!ボスラッシュ、ボスポケモンのザシアンが登場し帰ってきました。本日はランダムマッチソロでクリアした動画を流しながら概要欄にて攻略方法の詳細を記載していきます。
・おすすめパーティーメンバー
回復役にワタシラガ、アタッカー4枚
アタッカーは削りが強いエースバーン、ガブリアス、ジュラルドン、ジュナイパー等がおすすめ。中盤に強いブイズ達を使うのもよい。
タンク役を1枚入れてもよいが、入れるならヤドラン推奨。その場合は、ワタシラガ、ヤドラン、アタッカー3枚の構成がよい。
ポケモンの道具はエネコのしっぽを持たせると早く削れる。
・攻略方法
1.カジリガメ
カジリガメの動きは前回のボスラッシュと同様。前回のボスラッシュをやったことのあるプレイヤーは動きを把握しているので問題なく戦える。ただし、タンク役がいないパーティで挑むことになるため、攻撃を回避し死なないことを意識する必要がある。みずてっぽうを受けるとカジリガメの位置から遠くへ飛ばされるためかなりの時間ロスになってしまうので注意。
2.レジロック
じしん攻撃、げんしのちから発動時のノックバックは回避できないので無視する。どれもダメージを受けるのでHP管理に注意。レジロックはレジロック周辺にいる方が安全に立ち回れるので後衛アタッカーでも接近することを推奨。げんしのちからを使用中にロックブラストを打ってきたときは、必ず左→下→右の順番でロックブラッストが発射される。上方向で陣取ると安全に攻撃できる。
3.ザシアン
ザシアンの攻撃は味方を順番に攻撃するアイアンヘッドが飛んでくる。この技は回避不可能なのでHP管理に注意。終盤になるとアイアンヘッドからのせいなるつるぎでキルを取ってくるので全力で逃げること。
サイコカッターは必ず上下左右に打ってくる。斜めの方向が安全地帯なので回避する際はそちらへ逃げる。サイコカッターを使った直後、サイコカッターを使った方向とは逆向きの方向にメタルクローが飛んでくる。攻撃時間が長い技の使用は注意した方がいいだろう。
きょじゅうざんは中央に出現するエオスシールドを使って防御する。タイミングは画面が赤色に染まっていくのでエリア全体が真っ赤になり一呼吸おいてから使用すると攻撃を防げる。タイミングはシビアなので練習が必要。
Views: 0