「どんどん車が…」ETC障害、料金所レーン閉鎖直後の映像 「大変申し訳ございません」係員が直接説明する場面も

    0
    0

    関東や東海地方・1都6県の高速道路の料金所など90カ所以上でETC専用レーンが利用できない状態が続いています。

    ETCレーンが利用できなくなった直後の料金所の様子を、ドライブレコーダーが捉えていました。

    6日午前0時20分ごろの中央自動車道・三鷹料金所の映像です。

    車がETCレーンを通過しようとすると、突然、赤いランプが点灯し「閉鎖中」と表示されています。

    停止した車に、係員がやってきて、運転手に直接説明をします。

    係員:
    大変お待たせして申し訳ございません。ETCの通信カードの方が通信がうまくいかなくなってしまって。

    運転手:
    どんどんどんどん車が来て、後ろの方が見えないぐらい並んじゃっている状態。(係員が)もう1台1台この説明をしに行くのかと思ったら、気が遠くなりそう。

    この男性運転手は20分ほど停止を余儀なくされ、その後、係員がバーを上げ通行できたということです。

    FNNプライムオンライン
    https://www.fnn.jp/

    source

    Views: 0