バーチャルシンガー・花譜さんとVTuber・Mori Calliopeさんが、大阪・関西万博でバーチャルライブ「ARK 或ル世界」を開催する。

開催日は6月19日(木)。開演時間、配信プラットフォームなどの詳細は後日公開される。

大阪万博のプロジェクトで花譜、Mori Calliopeがライブ開催

大阪・関西万博発のバーチャル空間「バーチャル大阪ヘルスケアパビリオン」。

バーチャルライブ「ARK 或ル世界」は、そのディレクターをつとめる佐久間洋司さんがプロデュースするプロジェクト「Eudaimonia(ユーダイモニア)」の一幕として行われる。

「Eudaimonia」は、オリジナルキャラクター・リオとノアと共に、幸福や運命、自由意志とは何かといったトピックを考えるプロジェクト。

大阪・関西万博の期間中、Web上で小説を中心とするメディアミックスコンテンツを順次公開。物語の展開は、「バーチャル大阪ヘルスケアパビリオン」の来場者が選択し投票した結果によって変化する。

そして、その物語を通して投げかけられる問いを、バーチャルライブ「ARK 或ル世界」での音楽体験がより強いものにしていくという。

なお、花譜さんが所属するクリエイティブスタジオ・KAMITSUBAKI STUDIOを運営する株式会社THINKRは、「バーチャル大阪ヘルスケアパビリオン」の制作と、ライブ制作統括として参画。バーチャルライブのプロデュースを担当している。

ポップポータルメディア「KAI-YOU」の編集部(2013年3月15日より運営開始)。重要性の高いニュース記事に加え、クリエイターへのインタビューや発表会、展覧会などのイベントレポート、独自の視点・切り口からのレビューやコラムなども多数配信。ポップカルチャーと現代社会が相互に影響し合う歴史を記録しながら、シーンの最先端にある新たな価値観や才能を発掘・発信している。

音楽・映像部門では、VOCALOIDやDTMなど多様なカルチャーが絡み合い複雑化するインターネット音楽シーンの現状を発信。ジャニーズから歌い手、ネット発アーティストまで、音楽やMV、映画を対象に、最先端技術を使った映像や膨大な時間がかけられたアナログ手法の作品、それらを生み出すクリエイターを紹介している。

フラッグシティパートナーズ海外不動産投資セミナー 【DMM FX】入金

Source link