夏のアウトドア、虫が苦手だからって諦めていませんか? コンパクトな充電式虫除けアイテムdelofer(ディロファー)」があれば、キャンプや釣り、バーベキューみたいな楽しいイベントで、もう虫刺されにビクビクしなくても済みそう。

今回は、筆者が実際に使ってみて、「使用感は?」「ほかと比べてどう違う?」「本当に効くの?」といった気になるポイントをチェックしていきます。

持ち運びやすさ、想像してたよりずっとイイ!

Photo: 山田洋路
Photo: 山田洋路

アウトドアでの活動中、いつも頭を悩ませるのが、虫の存在です。自宅で使っている電池式の虫除け器には満足していて、「これがもうちょっと小さければな~」なんて考えることもありました。

そんなとき出会ったのがこちらの「delofer」。なんと、市販の虫除けマットがそのまま使える便利アイテムです。かさばらないサイズだし重さもたったの95gで、気負わず、どこへでも連れて行けます。

Photo: 山田洋路
Photo: 山田洋路

そして、やはり軽いのが使いやすい。付属のクリップを使えば、リュックのストラップに付けたりアウトドアチェアの背もたれに引っ掛けたりと、取り付け場所も自由自在です。さらにカラビナなんかを組み合わせれば、テントの天井に吊り下げられそう。まさに、いつでもどこでも使えるのは、「delofer」ならではの強みじゃないでしょうか。

Advertisement

使いやすさと安心感。コスパもかなり優秀

Photo: 山田洋路
Photo: 山田洋路

使い方はシンプル。カバーをスライドさせて虫除けマットを入れたら、電源ボタンを3秒長押しするだけ。これなら機械オンチの筆者でも余裕です。

フル充電で約4時間使えるから、夕飯のバーベキューから寝る前までしっかりガードしてくれるのも嬉しいポイント。USB Type-Cで充電できて、モバイルバッテリーがあれば、長丁場のアウトドアでも安心です。バッテリー残量はLEDの色でパッと見て分かるのも便利(青なら90%以上、緑は20〜89%、赤は20%以下)。基本的なところですが、充電タイミングが一目でわかるのは助かります。

Photo: 山田洋路
Photo: 山田洋路

虫除けマット1枚で約12時間も効果が続くというから驚き。虫除けマットによっては1時間あたりのコストは約0.83円に抑えられるとのことで、かなりお財布に優しいです(本体には虫除けマットが付いてこないから、そこだけは注意が必要)。

Advertisement

コンパクトながら強力。見えないバリアをつくってくれた

Photo: 山田洋路
Photo: 山田洋路

さっそく、アウトドアに持ち出して試してみました。近所にお気に入りの屋外仕事スペースがあるのですが、水場が近いこともあってなんせ虫が多い。集中できず早々に切り上げることもよくあります。

今回、「delofer」をテーブルの上にポンと置いただけで、いつもより虫が寄ってきにくい気がします。本体はコンパクトだけど、3D立体エアベントっていう仕組みでマットの成分をタテ・ヨコ・ナナメに効率よく広げてくれるみたい。パワフルに稼働し、見えないバリアをつくってくれている感覚です。風が強いとさすがに効果が少し弱まることもありそうですが、テント内や屋内なんかではさらに便利に使えるんじゃないでしょうか。

Photo: 山田洋路
Photo: 山田洋路

今回「delofer」を試してみて、夏のアウトドアアクテビティや普段の虫対策として「これは手放せないかも」と感じました。個人的には、小さな子どもがいる家族には、特におすすめしたいです。

肌に噴射する虫除けスプレーや、煙が出る蚊取り線香はちょっと心配…。その点、「delofer」は安全だし、見た目もコロンとしてて子どもにも愛着を持って使ってもらえると思います。

虫が苦手だからって、せっかくの楽しい夏を諦める必要なし。もっと快適に、もっと安心して、夏を満喫してみてはいかがでしょう。虫対策の「困った」を解決してくれるマストアイテム、「delofer」についての詳細情報、以下よりチェックしてみてください。

Advertisement

machi-ya購入限定!初夏のアクティビティ応援キャンペーン

配布枚数:先着100枚(期間中1人1回まで使用可能)

クーポン利用期限:2025年5月31日(土)23:59

クーポン金額:1,500円OFF(支援金額4,000円以上)

適用サービス:machi-yaのみ

※複数クーポンの同時使用NG

※上限枚数に達した場合はご利用いただけません。予めご了承ください。

>>【虫から解放される夏へ】広範囲で超強力なマット式!アウトドアやペットにも

Photo: 山田洋路

Source: machi-ya