U-NEXTは、運営する動画配信サービス「U-NEXT」にて、「日比谷音楽祭2025」を独占ライブ配信する。配信日は5月31日と6月1日。月額会員であれば、追加料金なしで視聴できる。
日比谷音楽祭は、音楽プロデューサー・亀田誠治氏が実行委員長を務める「フリーで誰もが参加できるボーダーレス」な音楽イベント。今年の「日比谷音楽祭2025」では60組以上のアーティストが参加する。
生配信されるステージは、YAON、ONIWA、HIDAMARIの現地3ステージと、HIROBA、KOTONOHAのサテライト会場の2ステージ。
5月31日に各配信ステージに出演するアーティスト
5月31日に各配信ステージに出演するアーティストは、YAON(日比谷公園大音楽堂)が、Hibiya Dream Session 1:The Music Park Orchestra with imase、PUNPEE、日比谷ブロードウェイ(井上芳雄、島田歌穂、中川晃教、田代万里生、遥海)。
ONIWA(日比谷公園芝庭広場)が、おとラジBand/角銅真実 Band Set/Kan Sano(Band Set)/武亀セッションワークショップ(武部聡志&亀田誠治)Special Act:一青窈/Homecomings/和田唱。
HIDAMARI(日比谷公園健康広場)が、小倉博和/栗コーダーカルテット/ザ・おめでたズ/D.W.ニコルズ/藤原さくら。
HIROBA(東京ミッドタウン日比谷・日比谷ステップ広場)が、粋蓮/高野百合絵/日食なつこ/由薫。
KOTONOHA(東京ミッドタウン日比谷・パークビューガーデン)が、すずめのティアーズ/南里沙/やまもとはると。
6月1日に各配信ステージに出演するアーティスト
6月1日に各配信ステージに出演するアーティストは、YAON(日比谷公園大音楽堂)が、Hibiya Dream Session 2:The Music Park Orchestra with 岡本知高、岸谷香、清塚信也、KREVA、新妻聖子、YOYOKA、Hibiya Dream Session 3:The Music Park Orchestra with iri、Eru Matsumoto、GLIM SPANKY、甲本ヒロト、氷川きよし+KIINA.、真心ブラザーズ、YOYOKA。
ONIWA(日比谷公園芝庭広場)が、OKI and Rekpo(band set)/斎藤アリーナ・サボさん・シュッシュ with よきまるバンド/toconoma/民謡クルセイダーズ/リーガルリリー(unplugged)。
HIDAMARI(日比谷公園健康広場)が、柴田聡子/Hana Hope/半﨑美子/平井 秀明/Living Rita。
HIROBA(東京ミッドタウン日比谷・日比谷ステップ広場)が、Dos Orientales/Mom/眉村ちあき。
KOTONOHA(東京ミッドタウン日比谷・パークビューガーデン)が、磯貝サイモン/小林うてな/古舘佑太郎。
The Music Park Orchestraメンバーは、亀田誠治/河村“カースケ”智康/佐橋佳幸/斎藤有太/皆川真人/四家卯大/田島朗子/山本拓夫/西村浩二/小田原 ODY 友洋の10名で構成される。
またこの他に、配信限定トークで栗山英樹氏と亀田誠治氏の対談が予定されている。
Views: 0