金曜日, 10月 3, 2025
金曜日, 10月 3, 2025
- Advertisment -
ホームニュースエンタメニュースTBS史上最短!15秒コント対決開催!

TBS史上最短!15秒コント対決開催!

TBSは11月に、『求人ボックスpresents短劇王2025』という新しい賞レースを配信することを発表しました。このイベントは「15秒以内」という超短時間のショートコントの日本一を決めるもので、TVer、YouTube、TBS FREEで視聴可能となります。

概要とエントリー方法

『短劇王2025』へのエントリーは非常に簡単です。参加者は自分のXやTikTokアカウントに、指定のハッシュタグ「#短劇王2025」を付けた15秒以内のショートコント動画を投稿するだけです。「面白さ」と「バズリ」といった独自の審査基準で予選を勝ち抜いた100ネタが決勝に進出します。決勝では、3人の特別審査員が「短劇王=ショートコント日本一」を選出し、優勝者には賞金100万円が授与されます。

MCと審査員

決勝ラウンドでは、TBSの人気MCである麒麟・川島明が進行役を務めます。また、特別審査員として、さらば青春の光の森田哲矢(『キングオブコント』6度の決勝進出)、かもめんたるの岩崎う大(『キングオブコント2013』王者)、ヒコロヒー(『女芸人No. 1決定戦 THE W 2021』決勝進出)が参加します。

参加条件

エントリーは今日3日午後8時から始まり、21日午後11時59分までの約3週間が応募期間です。プロ、アマ問わず誰でも参加可能で、芸歴や所属会社に関係なく参加できます。

川島明は「キャリアもテクニックも関係ない、ただ一瞬だけ輝けば勝てる戦いの幕開けです。MCとしてまばたきしないようにまぶたを縫ってでも見届けます!」とイベントへの意気込みを語っています。

この新しい試みは、短時間での表現力や創造力が試される機会となるでしょう。興味のある方はぜひ参加してみてはいかがでしょうか。

決勝ラウンドのMCを務める麒麟・川島明
『求人ボックスpresents短劇王2025』決勝ラウンドのMCを務める麒麟・川島明

🧠 編集部より:

TBSが発表した『求人ボックスpresents短劇王2025』は、史上最短の15秒以内でのショートコントを競う賞レースです。このイベントの魅力は、プロ・アマを問わず誰でも参加できることです。エントリーは、指定のハッシュタグ「#短劇王2025」を付けて自身のXやTikTokに動画を投稿するだけ。面白さとバズリを基準に審査が行われ、100のネタが決勝に進出します。

背景や豆知識: ショートコントは、日本のお笑い文化において非常に人気があります。通常よりも短い時間で観客を笑わせるため、発想力とテクニックが求められます。また、最近のSNSの普及により、若手芸人の中には短い動画を通じて一躍有名になる人も増えています。この大会は、そんな新たな才能を発掘する良い機会でもあります。

決勝ラウンドのMCには、麒麟の川島明が担当し、特別審査員にはさらば青春の光・森田哲矢やかもめんたる・岩崎う大、ヒコロヒーが名を連ねます。川島はこの大会を「キャリアもテクニックも関係ない、ただ一瞬だけ輝けば勝てる戦い」と表現しており、参加する芸人たちにとって大きな挑戦となることでしょう。

エントリーはすでに始まっており、参加希望者は今すぐ動画を投稿する準備を整えた方が良いですね!


  • キーワード: 短劇王
短劇王2025 をAmazonで探す ショートコント をAmazonで探す X&TikTok をAmazonで探す

※以下、出典元 ▶ 元記事を読む

Views: 0

RELATED ARTICLES

返事を書く

あなたのコメントを入力してください。
ここにあなたの名前を入力してください

- Advertisment -