SwitchBotは、ダイヤルを回してテレビのチャンネル切り替えや音量を調節できるスマートリモコン「SwitchBot ハブ3」を発売した。価格は16,980円。現在発売記念キャンペーンを行なっており、3,500円 OFFの13,480円で販売されている(期間・数量限定)。
SwitchBot ハブシリーズは、SwitchBot製品のほか、101,000以上の赤外線データベースで赤外線操作の家電、Fire TVやApple TVなどのストリーミングデバイス、Matterデバイスを1台でコントロールできるリモコン。シリーズ累計200万台の販売実績を持つ。
新商品のリモコン「SwitchBot ハブ3」は、ハブシリーズのフラッグシップモデル。
特徴は、ダイヤル機構の「Dial Master」を初搭載したこと。ダイヤルをくるくる回すだけでエアコンの温度を1度単位で調節したり、照明の明るさを10%ずつ変えたりできる。テレビの場合は、チャンネルの切り替えや音量調整も行なえる。
カスタムボタンを4つ搭載。「外出」「帰宅」「シアター」など、利用者の生活シーンにカスタマイズすれば、ワンタッチで対応デバイスをまとめて制御できる。
温度・湿度・照度を検知して数値化する3種類のセンサーのほか、新たに「人感センサー」を追加。例えば、「温湿度計Pro」との併用で他の部屋の数値を反映することや、CO2センサーにつないでCO2濃度をアイコン表示させたり、ロックと連動してドアの開閉状況をアイコン表示できる。また、位置情報に基づいて現在地のお天気情報も表示可能。
温度センサーで感知した気温、湿度センサーの値に基づいて、エアコンを自動操作させたり、加湿器や除湿器を自動でON/OFFすることもできる。また新搭載の人感センサーを使えば、自宅に人がいるかどうかを感知し、留守の間はエアコンなどの家電の電源を自動で全OFF、省エネ・節電させる利用も可能という。
本体への給電は、5V/2Aアダプター(USB-Cポート)。外形寸法は126×94×38mmで、重量は190g。
🧠 編集部の感想:
SwitchBotの新しいスマートリモコン「ハブ3」は、ダイヤル操作で直感的に家電をコントロールできる点が魅力的です。多機能センサーの搭載により、環境に応じた自動操作が可能になり、省エネにも寄与するのが嬉しいですね。スタイリッシュなデザインと便利さを兼ね備えたこの製品は、現代の生活にぴったりだと思います。
Views: 2