2025年4月26日~27日に開催されるNintendo Switch 2の体験会イベントについて、イベント当日のスケジュールが公開されている。当日は基本的にプレイしたいソフトの整理券を会場で入手してから遊ぶ形になるが、『マリオカートワールド』のレース体験については整理券なしで来場者全員がプレイできるそうだ。ただし、体験会は先日行われた抽選で当選した人のみが参加できるイベントである点には注意してほしい。

体験会ではまずは『マリオカートワールド』のレース体験をプレイしてから、整理券を入手したタイトルを遊んでいく流れになるという。なお、『マリオカートワールド』のサバイバルモードについては整理券を入手しないと体験できないそうだ。

グループによって集合時間は異なるが、どのグループでもイベント当日の体験時間はトータルで1時間15分となっている。ただし、その時間すべてを体験に使えるわけではない。目安としては1人あたり2~3タイトルがプレイでき、各タイトルの体験時間は10~20分間ぐらいになっているそうだ。

イベント当日のポイントは以下のとおり。体験会はA~Qグループに分かれた時間別入場になっていて、グループによって集合時間が異なるので注意してほしい(どのグループでもトータルの体験時間は同じ)。ここでは例としてグループAの集合時間をもとにして、記載している。

  • 集合時間
    • ​​​グループAの場合、8:30~9:00の間に集合場所に行く
    • 集合時間から30分以上遅れた場合、 体験できない可能性がある
  • 入場受付開始、体験ブース整理券を取得
    • 入場受付時に「応募者・来場者向けマイページ」に掲載のQRコードを提示する
    • 9:00~10:00の間に、希望するソフトの「体験ブース整理券」を取得する
    • 整理券の取得はグループ内での先着順なので、配布終了になる可能性がある
  • 『マリオカートワールド』のレース体験
    • 10:00~10:25の間に『マリオカートワールド』のレース体験
    • 体験時間は約15分
    • TVモードで1レース、携帯モードで1レース体験できる
    • 来場者全員が体験でき、整理券の取得は必要ない
  • 各ブースでのソフト体験
    • 10:25~11:15の間に整理券を取得したソフトを遊んでいく
    • ソフト体験の終了時刻によっては、また整理券を取得できる場合があるとのこと
  • 体験終了
    • 時間がきたらもうソフトの体験はできないが、18:00まで会場内に滞在して他グループの様子を見るなどは可能

イベントで体験できるソフトについては、以下のとおり。一部ソフトは同じソフトでも体験する方式が違い、整理券が別々に必要になるようだ。

  • 任天堂タイトル
    • 『マリオカート ワールド』
      レース体験とサバイバル体験に分かれている。サバイバル体験のみ整理券が必要
    • 『ドンキーコング バナンザ』(TVモード体験/携帯モード体験)
    • 『Nintendo Switch 2 のひみつ展』
    • 『Drag x Drive』
    • 『メトロイドプライム4 ビヨンド Nintendo Switch 2 Edition』
    • 『スーパー マリオパーティ ジャンボリー Nintendo Switch 2 Edition + ジャンボリーTV』(カメラ体験/マウス体験)
    • 『星のカービィ ディスカバリー Nintendo Switch 2 Edition + スターリーワールド』
    • 『ゼルダの伝説 ブレス オブ ザ ワイルド Nintendo Switch 2 Edition』
    • 『ゼルダの伝説 ティアーズ オブ ザ キングダム Nintendo Switch 2 Edition』
    • 「ニンテンドー ゲームキューブ Nintendo Classics」
  • サードパーティタイトル
    • 『RAIDOU Remastered: 超力兵団奇譚』
    • 『ブレイブリーデフォルト フライングフェアリー HDリマスター』
    • 『たまごっちのプチプチおみせっち おまちど~さま!』
    • 『シャインポスト Be Your アイドル!』
    • 『DAEMON X MACHINA TITANIC SCION』
    • 『伊達鍵は眠らない – From AI:ソムニウムファイル』
    • 『サバイバルキッズ』
    • 『スプリット・フィクション』
    • 『Hades II』
    • 『龍が如く0 誓いの場所 Director’s Cut』
    • 『ぷよぷよテトリス2S』
    • 『WILD HEARTS S』
    • 『Sid Meier’s Civilization VII Nintendo Switch 2 Edition』
    • 『信長の野望・新生 with パワーアップキット Complete Edition』
    • 『ストリートファイター6 Years 1-2 ファイターズエディション』
    • 『祇:Path of the Goddess』
    • 『ホグワーツ・レガシー Hogwarts Legacy』
    • 『サイバーパンク2077 アルティメットエディション』



フラッグシティパートナーズ海外不動産投資セミナー 【DMM FX】入金

Source link