お知らせ
先日もこのブログでお知らせした、TokyoWomen.rb #1 がいよいよ 2025/3/1(土) に開催されます!
前回のお知らせではまだ登壇者や登壇内容が未定でしたが、イベントのタイムスケジュールも確定しました。
当日はこんな発表が行われる予定です!
- 【招待講演】「たのしいSocketのしくみ / Socket Under a Microscope」by しおい
- 【基調講演】「Rubyと自由とAIと」by 鳥井雪
- 「Ruby でつくる CLI 横スクロールアクションゲーム〜Road to RubyKaigi〜」by makicamel
- 「推しメソッドsource_locationのしくみを探る – はじめてRubyのコードを読んでみた」by nobu09
- 「Ruby on Railsで持続可能な開発を行うために取り組んでいること」by 松嶋瑛奈
- 「機能が複雑化しても頼りになるFactoryBotの話」by tamiko.f
- 「AWS LambdaでRuby × LINE Botアプリを開発し、クライアント・サーバーの理解が深まった話」by misamisa
- 「テストスケルトンで抜け漏れ防止!RSpecを用いた効率的な開発設計の共有」by まっちゃん
- 「Rails 1.0のコードで学ぶfind_by_*とmethod_missingの仕組み」by maimu
- 「分岐地獄を脱出した話:抽象メソッド化と動的なインスタンス生成」by 24not
- 「Ruby、一緒に成長しよう! ~ アップグレード奮闘記 ~」by Hashino Mikiko
- 「ruby.wasmのはじめかた」by youchan
いずれもRubyプログラマ・Railsプログラマに役立ちそうな、興味深い発表ばかりですね。
僕もとても楽しみにしています😄
各登壇内容の概要はイベントページに記載しているので、そちらをぜひチェックしてみてください!
タイムテーブルが出ましたが、改めて見てもすごく「濃い」コンテンツになりました。Railsはもちろん、Ruby内部のコードリーディングやwasm、ゲームから自由とAIまで盛りだくさん!録画はないので、ぜひ現地までお越しください!
TokyoWomen.rb #1 #tokyowomenrb— 大倉雅史(OKURA Masafumi) (@okuramasafumi) 2025年2月14日
Q. いつどこでやるの?
TokyoWomen.rbはオフライン開催です。
イベントの開催日時や開催場所は以下の通りです。
- 日時:2025年3月1日(土)13:00〜18:30
- 会場:SmartHRイベントスペース(最寄り駅:六本木一丁目駅)
- 参加人数:約100人(性別不問)
- 参加費: 1000円(懇親会のケータリング代などに使われます)
Q. 女性しか参加できないんですか?
いえ、男性エンジニアも大歓迎です!!
TokyoWomen.rbは、登壇者は女性エンジニアに限定していますが、イベントの参加者は性別不問です。
RubyやRailsに興味がある方ならどなたでもお気軽にどうぞ!!
Q. 私、Ruby初心者です or 勉強会初心者です😖
Ruby初心者の方も全然ウェルカムです!
今まで勉強会に参加したことがない、という人も大歓迎です!
誰もが最初は初心者なので、初心者だからといって参加をちゅうちょする必要はありません。
必要なのは「気になるな、参加してみたいな」という興味だけで大丈夫です!
まとめ
というわけで、今回は2025/3/1に開催される TokyoWomen.rb #1 の魅力を紹介してみました。
楽しい勉強会にしようと思っているので、初心者の方からベテランの片まで、みなさんぜひお越しください〜!😄
tokyowomenrb.connpass.com
期待が高まるばかりのタイムテーブルだった。たのしいイベントになりそう(がんばります) #tokyowomenrb https://t.co/kVz2Q9zQkx
— Misaki Shioi (しおい) (@coe401_) 2025年2月13日
はじめて登壇することになりました🙌
いまからめちゃくちゃ緊張していますがたのしみです。がんばります。
好きなメソッドについて話します💎#tokyowomenrb https://t.co/KiOnWtTx7j— nobu09 (@nobu09_) 2025年2月14日
#tokyowomenrb で登壇することになりました!緊張するけど頑張るぞ💪🏻よろしくお願いします〜! https://t.co/SHAw6sp7xt
— AK (@25_aaa3) 2025年2月13日