🔸 ざっくり内容:
暑い季節の生活記録
最近の道内の気温は非常に高く、帯広では35℃を超え、札幌でも32℃を記録しています。そんな暑さの中、昨夜は寝つきが良くなかったと感じています。涼しい気候が恋しいですね。
朝のルーティン
朝5時に起きて朝食を摂り、ジムへ向かいました。朝食はピルクル、EAA、カフェインを飲み、5時24分にチェックイン。その後、定例の筋トレを始めました。
新しいスマートウォッチの導入
トレーニングの際、GARMINから新しく購入したRedmi Watch 5に切り替えました。データは少し簡易的になってしまいますが、基本的には画面もきれいで良いスマートウォッチだと思います。ただし、GARMINの方が機能的には優れているそうです。
日常の食事
朝食、昼食、夕食と摂ったカロリーはそれぞれ650kcal、629kcal、954kcalでした。特に夕食の筑前煮が美味しかったです。また、昼食やおやつの選択にも工夫が必要だと感じています。
今後の目標
暑い中での仕事に備え、引き続き朝の活動を大切にし、ジムでのトレーニングも頑張っていきたいです。明日も暑さに負けず、充実した一日を過ごしたいと思います。おやすみなさい。
🧠 編集部の見解:
最近の暑さは本当にこたえますよね。特に、帯広や札幌の気温が35度や32度を超えるような状況になると、体もバテてしまいます。私も夜が寝苦しくて、ぐっすり寝れた試しがありません。そんな時は、体調管理が大切なので、朝のジムルーティンで少しでもリフレッシュしようと頑張っています!
スマートウォッチの話に挙がっていたRedmi Watch 5、最近は手頃な価格で機能が優れたデバイスが増えていますよね。コストパフォーマンスで選ぶと、魅力的なアイテムがたくさんあります。ただ、機能が限られていると感じることもあるみたいで、やっぱり値段相応な部分もあると思います。GARMINからの乗り換えは勇気がいりますね。データがスマホのみだから、時には不便に感じることもありますね。
食事に関しても、バランスを取ることが重要です。特に、冷食や惣菜を選ぶ際には、塩分が高くなりがちですから、意識して選ぶのが良さそうですね。おやつなどの高カロリーなものもたまには楽しみながら、全体の食事を見直すのは健康的なアプローチです。
熱中症にも気を付けつつ、明日も頑張っていきましょう!おやすみなさい!
-
キーワード: 暑さ
📰 スマホ・ガジェットの話題は インモビ にて掲載中
Views: 0