水曜日, 5月 21, 2025
ホームニューステックニュースReact Tokyo ミートアップ #5 イベントレポート

React Tokyo ミートアップ #5 イベントレポート


こんにちは、東京を中心に活動するReact開発者のコミュニティ、React Tokyo 運営サポーターのジャックです!
2025年5月16日(金)に開催された「React Tokyo ミートアップ #5」にスタッフとして参加してきましたので、そのレポートをお届けします。

https://react-tokyo.connpass.com/event/351942/

イベントの概要

React Tokyo ミートアップは、React Tokyoコミュニティにご参加いただいている方々の親交を深め、Discord(オンライン)上でも活発な交流ができるような土壌作りを目的としたオフラインイベントです。

メンバー同士の交流がメインのイベントとなっており、毎回決まるテーマに沿って行うグループワークや、交流会を行います。
Reactに関するLTも行われます!

今回は5度目の開催で、参加者は約40名でした。

mybest様 ロゴ

今回は4社のスポンサー様からのさまざまなノベルティも配布されました。

株式会社キッカケクリエイション

株式会社キッカケクリエイション様 ノベルティ一覧

株式会社キッカケクリエイション様 ノベルティ紹介

株式会社Rebase

株式会社Rebase様 ノベルティ一覧

株式会社Rebase様 ノベルティ紹介

Dress Code 株式会社

Dress Code 株式会社様 ノベルティ一覧

株式会社カケハシ

株式会社カケハシ様 ノベルティ一覧

株式会社カケハシ様 ノベルティ紹介

イベントの様子

スポンサートーク

まずはじめに、会場スポンサーである株式会社マイベスト様より会社紹介がありました。

スポンサートーク

AIやReactのモダンな技術への移行も積極的に行なっておりエンジニアも採用中とのことなので、興味ある方は株式会社マイベストのHPをチェックしてみてください。

メイントーク: ふるしょうさん

メイントーク

DRESS CODE 株式会社で働くふるしょうさんから、複数の国に対応するためさまざまな多言語の対応の方法や複雑な状態管理をどのように行なっているのかをテーマにお話しいただきました。
多言語対応について、ただテキストの変更を行うだけではなく、日付や通貨、各国の状況に応じて必須・任意の項目を出し分けているのには驚きました。

グループワーク

参加者がグループに分かれてディスカッションを行う時間も設けられました。
今回のテーマは「好きなReactの機能、最近気になっている機能はなに?」でした。
React CompilerやuseEffectなど、Reactの新機能について皆さん熱心に話し合っていました。

グループワーク1

グループワーク2

グループワーク3

LT

1. とりさん

とりさん

  • タイトル: Next.js に MCP Server を定義できるってよ!
  • 内容: 最近話題のMCP ServerをNext.jsを用いて利用する方法についてお話しいただきました。

Next.jsにMCP Serverを定義できるってよ!

2. 橋田至さん

  • タイトル: 個人開発を集客から始めてみた結果
  • 内容: ポートフォリオサイトの制作を通して、集客を行う方法についてお話しいただきました。

交流会

交流会では、参加者同士で自由に会話を楽しみました。
グループワークの時間だけでは話足らなかったReact関連の話題や、React以外の話などさまざまな話題で盛り上がっていました。

交流会1

交流会2

今回は交流会のタイミングで株式会社マイベスト様のオフィスツアーも行われました。
普段見ることができない、船をイメージした会議室や検証を行うにあたりたくさんの在庫を見ることができたので、とても貴重な体験ができました✨✨

mybast様 オフィスツアー1

mybast様 オフィスツアー2

おわりに

今回は私もスタッフとして、参加しましたが、参加者の皆さんが積極的に交流し、楽しんでいただけたようで、そのようなイベントをサポートできたことをとても嬉しく思います。

イベント開催にあたり、会場、飲食のご支援を頂きました株式会社マイベスト様、そして日頃よりコミュニティをご支援いただいているコミュニティスポンサーの株式会社キッカケクリエイション様、Dress Code 株式会社様、株式会社Rebase様、 株式会社カケハシ様、誠にありがとうございました。
そして運営をサポートしてくださった、React Tokyoサポートチームの皆様、本当にありがとうございました。

React Tokyoでは、今後もオンライン・オフラインでのイベントを企画していきます。
興味を持っていただけた方は、ぜひReact TokyoのDiscordにご参加ください!

それではまた次回のイベントでお会いしましょう!

https://react-tokyo.vercel.app/

https://react-tokyo.connpass.com/

全員での集合写真



Source link

Views: 2

RELATED ARTICLES

返事を書く

あなたのコメントを入力してください。
ここにあなたの名前を入力してください

- Advertisment -

インモビ転職