木曜日, 5月 8, 2025
No menu items!
ホームニューステックニュースQiita アップデートサマリー - 2025年 4月 #Qiita

Qiita アップデートサマリー – 2025年 4月 #Qiita



Qiita アップデートサマリー - 2025年 4月 #Qiita

image.png

はじめに

Qiitaでは、エンジニアのみなさんからの声をもとに、日々開発を続けています。
この記事では、2025年4月にリリースした機能や最新のお知らせについてご紹介します。

Qiitaでアップデートやバグ修正をリリースしたら、リリースノートQiita 公式 TwitterQiita Blogでお知らせしています。

また、Qiitaへの質問や機能の要望などがありましたら、Qiita Discussions へご投稿ください。

Markdownパーサーの新たな互換性サポートの導入を行いました

2025年4月9日リリース

image.png

Qiitaでは、2022年2月にMarkdownパーサーの変更を行いましたが、それ以前の記事の表示が崩れないように新たな互換性サポートの導入を行いました。

詳細はこちらのQiita Blogの記事をご参照ください。

ストックのシェア機能をベータ版として提供中です

2025年3月27日リリース

これまでQiitaのストックは、記事を個人で保存し、活用するための機能として提供してきました。
しかし、「ストックを共有したい」「シリーズものの記事をまとめて紹介したい」 といったご要望を、ユーザーヒアリングやQiita Discussions などを通じて多くいただいていました。

そこで今回、ストックした記事を簡単にシェアできる新機能を追加しました!

ストックのシェア機能」を使うことで以下のようなことができます。

  • シリーズものの記事や関連記事をまとめて公開
  • 役立つ記事をストックし、仲間と共有
  • 「これは読んでおくべき!」という記事を、より多くの人に勧められる

新機能を活用すれば、より多くの人に価値ある記事を届けることができます。
Qiitaは、記事がより多くの人に届き、知見が広がることで、技術コミュニティがさらに発展すると考えています。
まずは気になる記事をストックし、シェアしてみてください!✨

ストックのシェア機能の詳しい使い方は、Qiita Blogで紹介しています。

RubyKaigi 2025 参加レポートを公開しました

2025年4月16日から18日の3日間に渡って愛媛で開催された 「RubyKaigi 2025」に、Qiita株式会社から5名のスタッフが参加しました。

会場の様子やメンバーが印象に残ったセッションなどを紹介しているので、ぜひご覧ください🍊

また、Qiita・OPTiM・メドレーのRubyKaigi 2025 スポンサー3社の合同アフターイベントを開催します!
RubyKaigi・松山の思い出や、Ruby で最近してることを話したい・聞きたい方はぜひご参加ください🍺

お申し込みはconnpassから 🔽

Qiita Tech Festa 2025 キックオフLIVEを開催します

キックオフLIVEでは、毎年夏に開催していた「Qiita Engineer Festa」をリニューアルした「Qiita Tech Festa」のイベント内容をお伝えします!

様々な新企画紹介や、「Qiita Tech Festa」の楽しみ方・魅力をたっぷりご紹介するので、ぜひご参加ください🏃‍♂️

お申し込みはconnpassから 🔽



フラッグシティパートナーズ海外不動産投資セミナー 【DMM FX】入金

Source link

Views: 0

RELATED ARTICLES

返事を書く

あなたのコメントを入力してください。
ここにあなたの名前を入力してください

- Advertisment -

Most Popular