2025年8月14日付けで、ユービーアイソフトがプレイステーション 5向けのタクティカルシューター「レインボーシックス シージ エックス」のエリートエディションを9月18日に発売することを発表しました。価格は2,780円です。
このエリートエディションには、ゲームの本編に加え、ランクモードやシージカップへの参加権、Year1~2で登場した16体のオペレーターの即時解除が含まれています。これにより、初めてこのゲームをプレイする人も、既に経験があるプレイヤーも、気軽に「R6X」を楽しむことができます。
特に、2025年6月に行われた大型アップデートに伴い「レインボーシックス シージ エックス」は無料化され、多くのプレイヤーが新たにアクセスしやすくなりました。このエリートエディションの登場は、さらなるユーザーの増加を期待させる要因となるでしょう。
以下の画像は、今回発売されるエリートエディションのビジュアルです。
このように、ユービーアイソフトは新規ユーザーを獲得しつつ、既存のファンにも魅力的なコンテンツを提供しています。今後の展開にも注目です。
🧠 編集部より:
「レインボーシックス シージ エックス」エリートエディションについての補足説明
ユービーアイソフトが9月18日に発売する「レインボーシックス シージ エックス」エリートエディションは、タクティカルシューターのファンにとって非常に魅力的なタイトルです。このパッケージ版は、プレイステーション5ユーザー向けに特別に設計されています。
補足情報
-
無料化された経緯:
2025年6月に行われた大型アップデートで「レインボーシックス シージ エックス」が無料化された背景には、プレイヤーベースを拡大し新たな注目を集める狙いがあります。これにより、初心者でも気軽にプレイできる環境が整いました。 -
エリートエディションの特典:
エリートエディションには、ゲーム本編に加え、ランクモードやシージカップへの参加権、さらにYear1〜2のオペレーター16体が即時解除されるという特典が付いています。これにより、バトル中に多様な戦術が使用可能になります。 -
オペレーターの重要性:
各オペレーターは独自の能力や武器を持ち、ゲームプレイに大きな影響を与えます。新たなオペレーターを解放することで、プレイスタイルや戦略を幅広く選択できるようになります。
豆知識
- 「レインボーシックス」シリーズの由来:
「レインボーシックス」は、作家トム・クランシーの同名小説からインスパイアを受けており、リアルな軍事戦術とチームワークを重視したゲームプレイが特色です。 - コミュニティの盛り上がり:
ゲーム内のイベントやランキングシステムは、プレイヤー同士の競争を促進し、毎日のプレイを楽しいものにしています。
関連リンク
このエリートエディションを通じて、これまで以上に「レインボーシックス シージ」の魅力を感じてもらえることでしょう。興味がある方は、ぜひ手に取ってみてください!
-
キーワード: レインボーシックス シージ エックス
レインボーシックス シージ エックス エリートエディション をAmazonで探す
※以下、出典元
▶ 元記事を読む
Views: 0