Price: ¥22,800 - ¥20,727
(as of Apr 20, 2025 05:25:20 UTC – Details)
小型でも鮮やか、迫力のある画面。滑らかで高画質なビジュアルを体験してください。8.7インチのコンパクトサイズでありながら86%の画面占有率のディスプレイが搭載され、Web閲覧やストリーミング、ゲームをより快適に楽しめます。
持ち運びに便利でスタイリッシュ。軽量設計でスリムデザイン。
カシミア風の背面加工は高級感があり、手に馴染みます。
パワフルなパフォーマンス。高性能オクタコアプロセッサで、 スムーズなマルチタスクとエンタメを快適に楽しむことができ、普段の作業もストレスなく快適です。
最新のOSを搭載。Android™14を搭載し、安全と利便性を向上。
長時間バッテリーで、1日中安心。長時間駆動可能な大容量バッテリーで1日中楽しめます。
また、タブレット本体をモバイルバッテリーとしてもご利用いただけます。
小型でも鮮やか、迫力のある画面。
持ち運びに便利でスタイリッシュ。
パワフルなパフォーマンス。
最新のOSを搭載。
長時間バッテリーで、1日中安心。
コロスケ –
初タブレットに満足
スマホとPCしか持ったことがなかったのですが、出張や旅行でノートPCを持ち歩くのが重くて初タブレットに挑戦してみました。スマホがドコモのeximoなのでテザリング前提で使えますし、大きいとPC持ち歩くのと変わらないので8.7インチのこのタブレットにしました。防水防塵なのも評価ポイントですがもう少し防水等級が高いほうがよかったです。カバーは付属のものはテープで貼り付けるので脱着できないのでシリコンラバーのカバーを購入しました。https://www.amazon.co.jp/dp/B0DLW3TVWF3月に購入したばかりなのでこれから使いこなしていきたいと思いますが、メールで受取ったPDFを隅々まで見られたり、Wordのファイルをちょこちょこっと手直しできたりして満足しています。長文入力もできるといいいので持ち歩き用のキーボードを購入するか迷っています。手書きは100均のペンで充分できます。
k.n –
値段の割に充分過ぎる
他の格安タブレットと迷いましたが、専用ケース付きというのもあり、また格安タブレットは直ぐにフリーズするという書き込みも見られたらため、こちらに決めました。iPadクラスと比べるとややもっさり感はありますが、動画視聴程度ならほとんど気になりません。重たくないゲームならかなり快適に使えます。使い始めて2ヶ月ほど経過しましたが、故障もなく使えています。またサイズ感も10インチでは大きく感じていたため、この8インチが絶妙に使いやすく感じています。買って満足でした。
ペンギン –
コスパが非常に高くお勧め
普段はデスクトップPCを2台とiPad第9世代を使用しておりますが、ベットでネットサーフィンをする際にiPadでは少々重い為、iPadミニが欲しかったのですが値が張り断念。8から9インチ最低ROM4G・容量64G以上の軽量で手軽なタブレットを探しており本製品を見つけました。実は先日ヤマダ電機でデモ機を操作してみところ、予想以上にサクサク動作とandroidバージョンも14と新しく専用ケースも付属しており購入に至りました。(ガラスフィルムのみ別途購入)iPadに入っている4種の防犯カメラのアプリもインストールし試しましたが、iPad使用時と遜色ない動作状態でAmazon、X、メルカリ等のアプリも快適に作動、しかも顔認証機能あり。それにTCLというメーカーはテレビでも実績があるので安心できます。余談ですがiPad第9世代のスピーカーはモノラルですが本機はステレオ!なんだかタブレットはこちらがメインになりそうです。
hiramao –
このサイズのタブレットでは一番では
中古で1万で手に入れました(本体のみ)。50歳になって、そろそろ普通のネットサーフィンもスマホだとしんどくなってきたので、少し大きな画面で見られるものが欲しくて。いろいろ検討し最終的にはXiaomi Pad SE8.7 4Gと迷いましたが、別にSIM刺さらなくてもいいのと、以前Xiaomiのスマホ使ったときの、独自OSが使いにくかったのを思い出してこちらに決めました。主な用途としては、ネット閲覧と、仕事中に使う資料(エクセル・PDF)の閲覧です。作業鞄にいれて雑に扱うので、高価でない方がいいので中古で買いましたが、コスパは抜群にいいです。このサイズのタブレットはほぼ日本メーカーも撤退しているので、GoogleさんにNEXUS復活してもらってまた盛り上げて欲しいです。NECのタブレットは高いし、色んなソフト入ってそうなのではなから選択肢外ですし。★-1の理由は、ケースが圧倒的に少ないからです。
Caol Ila –
丁度良い大きさで外に持ち出したくなります
正直、あまり聞かないメーカーなので半信半疑でした。ですが使ってみると意外と悪くない。以上、感想です。・包装が過大ではない。正直に言えばチープ。 タブレットを2個持っていますが、どちらも耐衝撃性を考慮した包装でした。 まぁ無駄と言えば無駄ですけどね。 でも、この商品のモノは行き過ぎたコストダウンを感じます。 うーん。・フリップケースが付いているのは好印象。 保護目的ではなく”タブレット立て”です。 視聴時に手で持たなくても机に立てて置ける、ってヤツです。 それでも液晶面がケースで保護されはするので無意味ではないです。 ケースも、このタイプだとそれなりの値段なので、 付属なのは嬉しいです。・軽いし持ちやすい。 今まで10インチ以上のタブレットしか使ってこなかったので、 このサイズ感は新鮮です。 これなら外に持っていってデザリングだったりデータsimで 使ってみようと思ったりします。 スマホ画面、細かい字は見えなくてねぇ。・ゲームをするには非力かな。 当然、モノを選ぶとは思いますが最近の3Dゲームだと辛そう。 ウエブ閲覧や動画視聴と割り切るのが吉かも。・RAM4G、ROM64GBある。 まぁ、これくらいあれば大きな問題は無いと思います。 今だと普通ですかね。 ・見た目は意外と良い。 安っぽさは無いです。競合機が他にもあると思います。ただケースが付属だったり見た目もまぁまぁだし、購入に当たって悪い選択では無いと感じました。
かくちゃん –
丁度良いサイズで持ち出しやすい
携帯電話だと小さい、10インチタブレットは嵩張るなと思ってたので8インチタブレットは丁度良いサイズ感です外出先で動画を見たりするのにフリーWi-Fi等で使用していますが電池の持ちも良く使いがってがよく重宝しています簡易ではあるのですがケース(画面保護用?)も付属してるので追加で購入する必要もない点も高評価ですただメモリが4Gと少ないのでゲームとかの重たい処理には向かないですが価格的には納得出来る範囲だと思います
muu –
YoutubeやTikTokを見るのに困らないタブレット。
8.7インチで扱い易いTCLのタブレットです。デジタルスケールで計ると、付属のケースを付けた状態で435.9ℊでした。10インチタブレットとスマホの中間くらいのサイズ感です。画面解像度は1340*800でHD画質です。8.7インチなので、HD画質で十分綺麗です。メモリ(RAM)が4GBで、FULL HD画質以上になると重くなる可能性もあるので、低価格帯のタブレットはHDで良いと思います。このタブレットでYoutubeやTikTokを見ていますが、動画は綺麗に見えます。動きもカクつく事なく、特にストレスが無いです。OSは最新のAndroid14という点が良かったです。CPUはmediatek製のHelioG802GHzx2+1.8GHzx6の8コアでそんなに悪くない動きをしてくれます。スペックを要求されるゲームをしないのであれば、普段使いに使い易いタブレットです。6000mAhバッテリー✕小型タブレットの組み合わせで、バッテリーの残量がなかなか減らない点も長所です。使わない時はスリープにすれば、充電無しで4日も5日も使えます。短所はSDカードが使えず、ROMが64GBしかないので、USB-Cから外付け大容量SSD(スマホ/タブレット用のNVMe SSD)などを購入して、データを外付けで管理するか、Google Cloudを利用する事になります。SIMピンを挿して、SIMカード口は開いて入れられるようになっています。私の場合は、家でWi-Fi使用がメインですので、このタブレットは重宝します。
むそじろう –
大きな画像でお安い
今まで使ってないiPhone8でamazonプライムを観ていましたので、画像は数倍大きくなり、よく見えるようになりました。画像の大きさ以外は画質、使い勝手、音質、OS古いiPhone8のほうが、圧倒的に上。AndroidのOSって何考えてが作ってるんでしょう?予算があるならiPadをおすすめします。