Loading...
Sale!

Price: ¥54,980 - ¥19,980
(as of Apr 19, 2025 12:10:29 UTC – Details)



本物の紙のように読み書きできる、光の反射を抑えた10.2インチディスプレイ。解像度300ppi。プレミアムペン付き。
Kindleストアの書籍コンテンツが、手書きの付箋機能に対応。お気に入りの本に、プレミアムペンを使って書き込みをしましょう。書き留めた付箋は自動的に保存され、書籍ごとに閲覧して読み返したり、Eメール経由でエクスポートしたりすることができます(マンガ・雑誌・一部の実用書等、手書き入力機能に対応していないKindle本があります)。
Kindleで文書を読み、デジタルにメモをとることができます。Kindleアプリ、パソコンのデスクトップからも、文書ファイルを本体にインポート可能。また、Microsoft WordからKindleへ直接文書を送信することもできます(Microsoft Wordの利用にはMicrosoft 365サブスクリプションが別途必要)。 PDFファイルを表示し、メモを書き込んだり、Microsoft Wordの文書に付せんを追加することができます。インポートした文書は、Eメール経由でエクスポートできます。
4種類のペンスタイルで、手軽にノート、日記やスケッチを作成できます。なげなわツールで手書きのメモを囲んで、移動・切り取り・貼り付け・拡大・縮小できます。手書きのノートをテキストに変換し、メールで送信できます。
Kindle Scribeは、無料のソフトウェアアップデートによって、随時新しい機能が追加されます。
300ppiの高解像度ディスプレイは、色調調節ライト、明るさ自動調節機能搭載で、周囲の環境や明るさに応じて設定を変えて、快適に読書や手書き入力ができます。
10.2インチの大きなディスプレイに、ページを美しく表示。対応する書籍コンテンツに、手書きの付箋を追加できます。
USB-C充電対応。一度の充電で数週間持続するバッテリー。プレミアムペンは充電不要です。
大きい10インチの画面は、マンガも快適に読めます。横向き表示にすることで、お持ちのマンガを見開きでもお楽しみ頂けます。

お客様のご意見

お客様はこの電子書籍リーダーについて、以下の点を高く評価しています: 書き心地が良く、ペンタッチがきれいに表示されると好評です。セリフが大きくて読みやすく、擬音などの表現もしっかりと読み取れるという声があります。また、画面の大きさやサイズについても満足しているようです。ただし、ケースまで装着すると普通のタブレット並みに重いという指摘もあります。

フラッグシティパートナーズ海外不動産投資セミナー 【DMM FX】入金

Kindle Scribe キンドル スクライブ (32GB) 10.2インチディスプレイ Kindle史上初の手書き入力機能搭載 プレミアムペン付き (2022年発売) に対するレビュー8件

  1. パソコンジジイ

    本+ノートとして 最高です
    画面が大きいので、本が大変読みやすいです。ノートも書きやすいですし、プレミアムペンは電池がないのに、ペンのお尻は消しゴムになりますし、ボタンを押せば別の機能が使えます。電池も長く持ちます。1週間と書いてありますが、つかわなければ1か月近く持つような気がします。

  2. Toro

    画面が大きくてマンガも読みやすい
    今まで、PaperWhite、Oasysなど歴代の端末を使っていましたが、セール中ということもあり、思い切ってScribe購入しました。ペンでのメモ書きも使いやすいです。画面も大きいため、マンガを読むにも見やすいし2ページ見開きもできます。メモ書きは本に記載は出来るのですが、画面上に直接書けるわけではなくて、テキスト上に線を引いて、それについてのメモ書きって感じなのがイマイチかと思いました。英語の本や問題集など、直接メモ書き出来る機能があれば尚いいのになって思いました。

  3. たーまーず

    家で使うなら
    1年以上前に買いましたがレビューします。良い点:漫画を大画面で読みたかったのでその面に関しては最高。とにかく迫力が違います。細かいところまで見られるので素晴らしい。バッテリーの持ちもOASISとは段違いで快適。ボディ剛性が高いので高級感、安心感がある。悪い点:高かったな。大画面とトレードオフですが重い。持ち運びする気にはならない。次世代への要望。手書き入力要らないので省いて安く、軽く、ボディはpaper whiteの形で。個人的には満足度高いですね。買ってよかった。

  4. Amazon Customer

    漫画ビューアとして最高の端末
    カラーでないのは残念だが漫画ビューアーとして使用する場合見開きでの視認性はダントツで良く表示速度も速いので本体重量さえ気にならなければおすすめです。

  5. masawa

    固定レイアウトの本にはメモできない
    固定レイアウトの書籍に書き込めなかった。メモもつけられない。調べてみると、固定レイアウト=画像なんだそうで、画像の書籍には書き込めないんたそう。個人的に、Scribeで見たいサイズの書籍は、現在所有している書籍では固定レイアウトがほとんどみたいで、正直Scribeを買った意味がない。調査不足と言われればそれまでだが。。マンガにはちょうどよい。がもちろん書き込めない。

  6. kimjh

    ペンで書ける大きなKindleOasisといった感じ
    KindleOasisなような前後にページを送る物理ボタンあってもよかったかな。応答速度は速い。プレミアムペンのノートのへの書き味も自然です。本体が重くてツルツルしてるのでケースがないと滑るので必ず付けたほうがいいですね。

  7. Shun

    この商品の利点と欠点について(下記余談あり)
    結論から言うと、良いところ•大画面で目が痛くならずに本が読める(電子ノートも)•ペンが充電不要で正確に書ける•充電の持ちがとてもよい悪いところ•技術書等の固定レイアウトの書籍に書き込みが出来ない•ノートの機能が少し足りない(逆にシンプルで迷わないとも言える)•気軽にいつでも持っていけるような重さではないとなります。これらの利点に魅力を感じない人、欠点が気になる人はipadかスマホでいいと思います。以下、余談です…初電子書籍リーダーとしてkindle scribeを買ったのですが、私としては満足できるものでした。用途は漫画、小説、技術書等の閲覧と電子ノート、イラストの練習帳です。比較対象のipadと比べて目が痛くならないこととバッテリー持ちがいいことが決め手でした。kindleは「出来ないことより出来ることを挙げた方が速い」なんて揶揄されることもありますが、逆にyoutubeもゲームもweb閲覧も出来ないからこそ読書やノート書きに集中できてよいとも言えます。追加で、アップデートの要望としては固定レイアウトの書籍に書き込めるようにする、ノートにレイヤー機能と図形描画ツールを追加することくらいですかね。最後になりますが、上記の利点を重視する方にこの製品をおすすめします。ここまで読んでいただきありがとうございました。

  8. saki

    paperwhiteなどとの併用がオススメ
    Paperwhite11世代との併用目的で購入しました。scribe単体での使用はお勧めしません。【良いところ】・漫画が読みやすいこれが買い替えた最大の理由です。この大きさに慣れるともう他のデバイスで漫画は読めません。・ノート機能がすごく良い。あまり期待していなかったが書き心地がすごく良い。元々はiPadでGoodnotes6を使っていましたが置き換えれそうです。iPadは長時間使っているとどうしても目が疲れてしまうがkindleはどれだけでも使えます。・電池持ちの良さ本体のサイズが大きくなったおかげか電池持ちがとても良いです。2週間はもつと思います。【悪いところ】・重いサイズが大きいので仕方ないですが重くてとても片手で持てるデバイスではないです。私はブックスタンドを使用しています。・価格が高いscribeをただ画面が大きくなっただけのKindleとして見ると価格が高あと思います。私は定価で買いたく無かったのでプライムのセールまで待ちました。他の方も仰っているようにノート機能を無くした廉価版も出して欲しいです。家でじっくり読む時はscribe、外で読みたい時はpaperwhiteと言ったように使い分けるのが良いと思います。もし購入を検討しているのであればセールまだ待つことをお勧めします。

レビューを追加

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

元の価格は ¥54,980 でした。現在の価格は ¥19,980 です。