説明
Price: ¥5,030
(as of May 08, 2025 02:34:53 UTC – Details)
【ハンズフリーAlexaアクセサリー】スマホのAlexaアプリと連携してハンズフリーでAlexaの操作を実現するカーアクセサリー。Alexaアプリがバックグラウンドでも動作します。5つのマイクが騒々しい車内でもあなたの声を聞き取ります。スリムなデザインで設置場所にも困りません。
【音楽も話しかけるだけ】Amazon Music、Apple Music、Spotify、Radikoなど、お好みのサービスで音楽やラジオを楽しみましょう。自宅のEchoデバイスで聞いていた音楽の続きも「アレクサ、音楽をここに移動して」で簡単に聴けます。
【ハンズフリー通話】あらかじめ設定しておけばスマホの電話帳にある相手に簡単に発信。かかってきた電話にもハンズフリーで応答。家族や友達のスマートフォンのAlexaアプリにメッセージしたり、自宅のEchoデバイスにアナウンスを送ったりもできます。
【ポッドキャストやオーディオブック】車のエンターテイメントは音楽やラジオだけではありません。ポッドキャストやオーディオブックも簡単に聴けます。
【急速充電ポート付き】専用の車載電源アダプタはQuick Charge 3.0対応の急速充電ポート付き。ロングドライブでもスマホのバッテリーを気にする必要はありません。
【スマートホームを車から操作】玄関の鍵のかけ忘れやライトの消し忘れも安心。Alexaに話しかけて、Alexa対応スマートホーム製品(別売)をハンズフリーで操作できます。帰宅前に自宅のエアコンを操作すれば、帰宅時には部屋は快適な温度に。※エアコンや扇風機などの一部製品については、Alexa対応のスマートリモコン等を使用する必要があります。
【プライバシーに配慮したデザイン】マイク オン/オフ ボタンを用意するなど、何重ものプライバシー保護対策を用いて設計しています。
お客様のご意見
お客様はこの製品の音声認識機能を高く評価しています。音声で音楽をかけ、運転中に声で電話をかけることができる点が便利だと感じています。また、Echo Autoの使い勝手が良く、運転中に声で電話をかけたりスマートホームでの操作ができる点も好評です。しかし、米国製のためLINEには対応していないという指摘もあります。
Views: 0
Kumachi –
とても良い、音声認識精度も高い
我が家の4台目のエコーです。ちなみにリビングのエコーshow5は音声認識が悪く若干イラつきます。さてこちらのEchoAutoですが音声認識精度はかなり高く、走行中の車内でも何ら問題ありません。当初不安であったスマホとの接続も全く問題ないです(iPhone13proで使用)普段使いはAmazonmusicでの音楽再生。これは例えば2020年代J-POPをかけて!と言うとシャッフルしてかけてくれたりドライブが楽しくなりました。またルート案内も便利です。例えば〇〇までルート案内して!と言うと候補を読み上げたうえにGoogleマップでルート案内してくれます。走行中に「近くのコンビニ探して」と発話すれば近隣のコンビニを教えてくれます。実に便利です。ただ配線の取り回しは(特にUSB側とユニット?とのケーブルがとても短いため)苦労します。シガーソケットの近くにユニットが必ず来ます。車に良く乗る人なら買って損はないと思います。
たけし –
設定に苦労しました。
なかなか上手く設定ができなくて大変でした。車のオーディオのBluetoothとの接続に少し時間がかかることがマイナスです。
Amason –
ガッカリ
【下記↓の評価と共に星1つを付けたらすぐさまAmazonカスタマーから電話とメールが飛んで来て、「解決に協力させて下さい」とのこと。素晴らしい対応ですね。正直リセットしても再起動してもアプリに再インストールしても何をしても症状は良くならないですが、ゆっくり待てば繋がるし、繋がりさえすれば便利なのでこのまま使おうと思います。】初代EchoAutoを使っていて接続がよく切れるしトラブルも多く、2年もしない間に全く繋がらなくなって故障しました。しばらく使ってなかったのですが、第二世代に変わって繋がりやすくなったかな?と期待して買ってみたのですが、初期設定して初日のみ気持ち良く動いたのですが、翌日にはもうスマホとなかなか繋がらない…。しばらく時間が経ってから繋がったものの、使いたいタイミングで使えないのでは全く意味がない。心底ガッカリしました。
dance212 –
言うこと無しの満足
自宅のアレクサが車内で使える、これだけで遠出の旅行も退屈知らずで満足出来る品でした。マイクをダッシュボードに入れても、音声を拾ってくれるのはありがたい。
岩崎 –
便利だが必要かどうかは人による
Echo Popが便利すぎてアレクサにはまり購入しました。しばらく使っていて感じたことは特にこの機械がなくてもスマホに直接話しかけても同じことだなと思い、1か月ほど使って使用を止めました。普段運転時、スマホでgooglemapとamazonmusicを同時に使っているのですがgooglemapを使うと動作が重くなり困っておりました。そこで今一度Echo Autoを使ってみたところEcho Popと同様にamazonmusicをEcho Autoで起動してくれているのでスマホの負担が軽くなりカクつくことがなくなりました。またマイクの感度もかなり良いので買う価値はあると思います。スマホが必須の機械でありながらスマホでできることと同じなので絶対必要って訳ではないですがあるとプチストレスが減ります。ハイスペックなスマホなら恩恵ないかもです。
Amazoness –
かなりおすすめです!
今までの買い物の中で一番気に入ってるかも!車運転中に声だけで指示できるので、かなり助かります。冬場の通勤時は道が混む割に止まることなくノロノロ運転なのでオーディブル聞いて時間を有効に使うようにしてます。お陰で少し賢くなりました笑オーディブルとセットでオススメします!
masashi –
大きさ
使い勝手がよさそうです
raku –
約30秒毎に途切れて使い物になりません -> 暫定対策見つけました
Google Pixelとは相性が悪いようです。Amazonサポートのトラブルシューティングを端末初期化を含めてやってみましたが、音途切れは解消せず。いろいろググって、試行錯誤をしながらようやく許容できる対策が見つかりました。効果があったのは、Pixelスマホを開発者モード(設定-デバイス情報-ビルド番号を7回タップ)にして、設定-システム-開発者オプションで、 Bluetooth AVRCPバージョンをデフォルト1.5を1.4もしくは1.3に変更することで、音途切れは劇的に改善しました。ただし完全ではなく、Autoモードでエンジン停止・下車、通常のスマホ操作を行なった後、再度・乗車エンジン起動した場合、音途切れなく継続する場合と、音途切れが発生する場合があります。音途切れが発生する場合は、Autoモードを手動スタートで音途切れが解消(Autoモード自動スタートしない場合あり)、あるいは、alexaアプリを終了、再起動することで解消しています。alexaアプリのバージョンアップあるいは、秋に予定されているAndroid 15へのアップデートで問題が解消されることを期待しています。自宅では、Amazon Musicはじめスマートホーム化でalexaワールドにどっぷり浸かっているので、echo autoで自宅同様に車でAmazon Musicなどが使えるのはとても便利です。音声の認識精度も極めて高いと思います。一応の対策が見つかりましたので、評価をアップします。———————–Pixel 8aでのBluetooth接続ですが、音楽が約30秒毎に途切れて使い物になりません。エンジン起動後、青ランプが光ったまま無反応の場合も多くあり。他の方のレビューでもPixel 7aで音途切れが報告されていますが、全く同様の症状です。スマホを再起動するとしばらくは改善されますが、直ぐに同様の問題が再発します。他のBluetooth接続では問題ありませんので、Echo Auto固有でソフトウェアの不具合かと思われます。とても残念で、早急に対策をお願いしたいです。