Price: ¥22,980
(as of Apr 23, 2025 12:39:26 UTC – Details)
【新しいEcho Show 15】15.6インチ フルHDディスプレイ(1080p)を搭載したスマートディスプレイ。 ダイニングやキッチンなどで便利に使うことができ、毎日の生活をより快適に過ごせるようにサポートします。 カスタマイズ可能なウィジェットを使って1日の予定を管理。さらに、 迫力のあるサウンドでFire TVのコンテンツや、 広い撮影範囲と3.3倍ズーム機能による自然なビデオ通話をお楽しみいただくことができます。
【カスタマイズ可能なホーム画面】家族の予定表、やることリスト、天気や写真をウィジェットで一目で確認。
【お気に入りのコンテンツがここに】Fire TV機能でPrime Video、Netflix、YouTube、U-NEXT、TVer などが提供する映画やドラマ、バラエティ番組などの様々な動画コンテンツを再生できます。また、Fire TV機能を操作するためのリモコンが付属しています。さらに、「再生中のメディア」機能を使って、音楽を再生するEchoデバイスを素早く追加できます。たとえば、キッチンのEcho Show 15で音楽を再生中に、別室にあるEchoデバイスを追加して同時に再生することなどができます。※各コンテンツやサービスの利用には別途登録・契約や料金が必要な場合があります。
【スマートホームの中心】Alexaに話しかけたり、スマートホームダッシュボードをタッチして手軽にスマートホーム製品をコントロール。 リビングの照明のオン/オフや、駐車場や子供部屋などのカメラの映像を確認することもできます。また「アレクサ、おはよう」など指定した特定の発話や、設定した時間に家中の家電を一斉に操作することもできます。
【思い出の写真を飾る】ホーム画面をデジタルフォトフレームにして、思い出の写真で毎日の生活に彩りを。写真はおまかせでスライドショーに。家族や友人に写真のシェアもできます。
【自然なビデオ通話】家族や友人のEchoデバイスやスマートフォンとビデオ通話ができます。本体上部中央に配置されたカメラは広視野角、自動フレーミング機能、3.3倍ズーム機能やノイズ低減技術を搭載し、より自然に会話できます。
【お客様のプライバシーを保護するための設計】 Amazonが個人情報を第三者に販売することはありません。マイク/カメラ オフ ボタンや内蔵カメラカバーなど、何重ものプライバシー保護対策が取られています。
お客様のご意見
お客様はこの製品の画質と画面について高く評価しています。画面が綺麗で、TVerやYouTubeも見れる点が好評です。また、テレビの代わりにYouTubeを再生できる点も魅力的だと感じています。一方で、音質については意見が分かれているようです。
sty –
スマートホーム
築30年以上の我が家ではスマートホームなどできないとあきらめていた。しかし、Alexaを購入し電気のオンオフ、話し相手、カレンダーへの予定記入、ポッドキャスト、映画、音楽が楽しめ、きれいな風景まで映し出してくれる。朝一番にAlexaに挨拶すると、元気な声で返してくれ更に今日は何の日まで説明してくれる。あきれめていたスマートホーム化が一歩進んだ。
かっきー –
重い気がする
見た目以上に重いです。これを石膏ボードの壁につけてもよいのだろうかと思ってしまいます。機能の面ですが、画面サイズが大きいのはとてもよいですね!テレビの代わりにYouTubeを再生すると、作業中ちょっと見るのにちょうどいい!
J –
Its so much fun!
Its so much fun! Set up it kitchen and linked to Ring Outdoor Cam. Alexa has become the center piece of our family, playing music, displaying photos, adding timers, reminders and checking on the ring cam.
チビの飼い主 –
期待はずれ→ ビデオは再生されるが音声が出ない
Amazon Photosに登録したビデオの再生はできるが、音声が出ない。期待して購入しただけに残念。
Mcgillis –
十分すぎる
映像も音声も十分
ガジェット好き –
良いが重量がありすぎる。音はエコーsowoの方が良い気がすふりらわ
良いが重量がありすぎる。音はエコーsowoの方が!
たかちゃん –
大きいパネルが満足
キッチンからテレビが離れすぎの為音量が大きいと家族から言われた為キッチンの横に壁に取り付けました。キッチンで作業しながら見えるのが良いのとe-Home家電を組み合わせて使ってます
あーたろう –
フォトフレーム、TVとして大活躍
ぃつも旅行に行ってたくさんの写真をとるものの、家族で共有してみる機会が少ないため、デジタルフォトフレームの導入を検討していました。また、リビングのテレビを撤収してプロジェクターを導入したのですが、日中に短時間テレビを見たいときがあり、小型テレビ導入も検討していました。こうした要件の中でEcho Show 15をたまたまアマゾンで見つけて、これらの要件を満たしてくれるのではないかと購入しました。まさに期待通り。15.6インチの画面はテレビとしては少し小さいものの、たまに見る限りは問題なく、逆にフォトフレームとして利用した場合は十分な大きさです。普段は、家族の写真をAmazon Photoに登録しフォトスクリーンとして画面に表示して楽しんでいます。テレビはDiXiM Player をインストールしてBluerayのTVチューナーから配信しています。TVerやYouTubeも見れて最高です。その他、Googleカレンダーで家族の予定を共有して、家族のスケジュールを確認できるようにしています。最近、あまり利用していなかったアレクサも天気予報やちょっとしたアラームでまた利用するようになりました。リビングのHUBとして、これからも活用範囲が広がっていきそうです。