日曜日, 7月 13, 2025
No menu items!
Home 【2019年発売 Kindle 第10世代用】保護フィルム フッ素コーティング 反射防止 抗菌 気泡レス加工 2枚入り

【2019年発売 Kindle 第10世代用】保護フィルム フッ素コーティング 反射防止 抗菌 気泡レス加工 2枚入り

¥1,280

説明

Price: ¥1,280
(as of May 02, 2025 09:56:50 UTC – Details)

メーカーによる説明

製品サイズ ‏ : ‎ 1 x 9 x 12.15 cm; 4.54 g
Amazon.co.jp での取り扱い開始日 ‏ : ‎ 2019/3/19
メーカー ‏ : ‎ ナカバヤシ
ASIN ‏ : ‎ B07P229LYX
商品モデル番号 ‏ : ‎ TBF-KD19FLGF
原産国 ‏ : ‎ 日本
AG抗菌フッ素コート層により撥水防水効果が高く指滑りが軽いのが特徴です。
汚れや油分をはじくので布などを用いて拭きとるだけで、画面を綺麗な状態に保ちます。
抗菌率99.9%により清潔できれいな状態を長く保ちます。
反射防止タイプなので外光の画面への映り込みを抑えます。
自己吸着タイプなので画面にぴったり貼り付き、簡単きれいに貼ることが出来ます。
日本製で安心な高品質
貼り付けた後、剥離シートの線の跡や細かい気泡が残ることがありますが、次第に薄くなっていきます。

お客様のご意見

お客様はこの製品の読みやすさを高く評価しています。マットタイプで指紋が残りにくく、読みたいときにすぐに読める点が好評です。また、使い心地が良く、シートを貼っている感覚がなく、違和感がないようです。装着感については、ピッタリフィットし気持ちいいという声が多くあります。一方で、端の浮きについて不満の声があります。本体にカバーを付けるとフィルムが浮いてきます。横幅が合わず片方が浮くため、使用できないという指摘もあります。

Views: 0

【2019年発売 Kindle 第10世代用】保護フィルム フッ素コーティング 反射防止 抗菌 気泡レス加工 2枚入り に対するレビュー8件

  1. ca12

    違和感なし、満足です
    貼る前と変わらないくらい見た目も反応も違和感なしです。貼りにくいというレビューを見て不安でしたが、私は一度で許容範囲で貼れました。(どちらかといえば器用な方です。少しだけ気泡が残りました)貼り直せると書いてあったので、試してみたら二度目で貼ってないみたいにきれいにできました。思ったより簡単で時間もかかりませんでした。確かにサイズが画面ピッタリなので、ズレると端がおさまらず浮いてしまいます。でも全画面を保護してくれる安心感があると思いました。1枚でこれより安いともっといいです!

  2. 夏のシロクマ

    品質には満足だが兎に角貼りにくい
    サイズが兎に角タイトで、対応するKindleの画面が本体に対して凹んでいる事もあるが、少しでもズレると端が浮くので保護フィルムを貼るのはかれこれ30台以上は貼っているが一番苦労した。逆にきちんと貼れれば貼ってあることを殆ど意識しないほどフィットするので、根気よく貼れるならば良い製品と言える。家族が同時期にこのフィルムに対応するKindleを買ったおかげで2回貼る目になったので2セット触った事になるが、自分が購入したのは1枚は下部に傷が入っていたので、出荷時の検査はしっかりして頂きたいと思う。貼る時に微細なゴミが混入する時があるが、この製品に限らず位置を定めることが先決で、ゴミ等は後でセロテープ等でフィルムを浮かせてセロテープ軽く押さえれば綺麗に取れるので最初は問題視しないのが寛容。無論、貼る前に画面を綺麗にしておく事やホコリの少ない場所で貼るのが先決だが。

  3. Amazon カスタマー

    思っていたよりもピッタリして気持ちいい
    最近の保護シートは画面よりも内側だったり中途半端な隙間が発生してて、ホコリやゴミがたまるのが気になっていた。そうゆうタイプかなと思っていたら、画面にとてもピッタリサイズで満足しています。2~3回貼り直しを要しましたが、サイズに感激。マットタイプなので、指紋も残らないし、反射もしないしとても読みやすい。購入して正解だった。

  4. m@m

    ぴったり寸法過ぎ(?)できれいに貼れない
    質感など、ものは非常に良いのですが、あまりに丁度の寸法で作られているのか、そのまま貼るとどうしても端の部分が少し浮いてしまいます、必死にその修正を試みていたら埃や気泡が入りまくって一枚目は悲惨な状態になってしまいました。これを使われる方は上か下(片方)と右か左(片方)をカッターナイフと定規で0.3~0.5mmほどカットするときれいに貼りやすいと思います。端にほんの少~し隙間が空くかもしれませんが、浮いているよりはマシだと思います。

  5. ごん

    うちのパピーに!
    喜んでくれてます!贈って良かった!使い方も簡単なようです!

  6. ぺんぐい~ん

    機能的には快適だが·····
    無印Kindleには何も貼らずに使っていましたが、指紋が目立ってしまうので、これを購入。ノングレアで見やすく指紋が目立たない、センサーの感度にも支障なく、機能的には申し分ありません。ただ、皆さんご指摘のようにサイズがKindle画面にピッタリすぎて、これでは気泡を逃がすスペースがありません。縦横1mm程度デザインカッターで切断して貼り付けたところ、気泡を逃がせたのでKindleを快適に使うことができます。

  7. no

    横幅がぴったりすぎて枠が浮きます
    サイズの余裕が無いため、枠が浮き使い物になりません。デバイスサイズ:160 mm x 113 mm x 8.7 mm

  8. ちょこペン

    貼り方のコツはセロテープでの位置決め!
    私のkindleと娘のkindleの2台に貼りましたが、どちらもキレイに貼り付けることができました。貼り付けに苦労されている方が多いようですので、その方法をご紹介します。【用意するもの】(1)2cm程度に切ったセロテープを4枚。テーブルの端など作業するところの近くに先っぽだけくっつけて、直ぐ取れるようにしておきます。(2)綿棒1本 ※無くても良い【貼り方】 ※上手に貼れるかどうかは、下記の(3)と(4)で90%決まると思ってください。(3)位置決めを慎重に、くれぐれも慎重に行ないます(重要度60%)。いきなり貼らず、保護シートを取り出しただけの状態でディスプレイの上に仮置きします。(4)シートは上中下の3分割で、貼り付け面のシートを剥がすことができるようになっています。位置決めができたら下3分の1の四隅とkindle をセロテープで動かないように固定します(重要度30%)。(5)真ん中の貼り付け面に付いているシートを剥がしてkindleに貼り付けます。このとき、いったん手を離して上下左右の位置決めを確認してください。空気が入ったら押し出すように貼り付けます。(6)左右が大丈夫なことを確認し、いちばん上のシートを(5)と同様にシートを剥がしてkindleに貼り付けます。(7)下3分の1を固定しているセロテープを全部剥がし、シートを剥がしてkindleに貼り付けます。これで全面がkindleに貼り付けられました。(8)上下左右に空気が残っているようなら、綿棒で優しく押し出します。傷がつかないように気をつけます。※ホントにごくわずかなズレで空気が残るようなら、爪楊枝を使ってディスプレイとkindleのプラスチックとの微妙な隙間に押し込む手もあります。その際はキズをつけないように、また自己責任でお願いします。以上でキレイに貼り付けることができると思います。とにかくkindleのディスプレイにピッタリのサイズなので、上手く貼り付けることができたら保護シートを貼ってるのがわからないくらいマッチします。

レビューを追加

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です