ここ1年くらいでPostgreSQLのパフォーマンスチューニングをする機会が増えてきたので、学んだことの中で特に大事だと思ったポイントをいくつかピックアップして整理してみました。
心構え:インデックスチューニングが初手
「SQLチューニング」というと、SQLそのものを書き換えてしまいそうになりますが、個人の経験上、SQLの書き方を変えるだけでパフォーマンス向上が期待できる場面は稀です。(ChatGPTに聞くとSQLの書き方を変えることをよく勧めてきたりしますが、それで改善したことがないです。。)
手軽で効果が出やすいのは インデックスの見直しと活用 です。
PostgreSQLのデフ…
Source link
Views: 0