金曜日, 5月 23, 2025
ホームニューステックニュースPontaパスの研究~「auカーナビ」の24時間利用権が毎月3日分貰えるって、知ってました? - ケータイ Watch

Pontaパスの研究~「auカーナビ」の24時間利用権が毎月3日分貰えるって、知ってました? – ケータイ Watch


 月額548円でさまざまな特典が受けられるサブスク制サービス「Pontaパス」。このほどauが発表した新料金プラン「auバリューリンクプラン」にも標準付帯こととなり、改めて注目している方も多いでしょう。

こちらは「Pontaパス」のアプリ。さまざまな加入者特典がありますが、「auカーナビ」をお得に使うことができます。「初月無料」とは違います

 このPontaパス、特典の種類は本当に多いです。筆者はここ数カ月使っているものの、クーポンの量が莫大すぎて、「自分にとって有益な特典を見つけ出せていないのでは?」と不安になるレベルです。

 そうは言いつつも、宝探し気分でせっせとPontaパスのアプリを覗く日々は続いています。昨年10月には、見守りサービス「安心ナビ」が追加負担なしで利用できることをご紹介しました。

 そうした中で初めて存在に気付いたのが、auカーナビ関連の特典でした。

 内容を端的に説明しますと「本来は月額制のカーナビアプリを、Pontaパスに加入していれば月に3日間だけ、ほぼフル機能で使える。利用日は連続していなくてもOK」というものになります。

 auカーナビは文字通りカーナビサービスでして、リリースは2013年5月と結構な古株。その当初から有料でした。

 なお、本稿で取り上げるPontaパス特典の提供開始時期は、筆者の腕では特定できませんでした。今年2月、ローソンと連動したキャンペーン時にはその旨、明言されているんですが、前身の旧auスマートパス時代に存在していたような気も……。

「auカーナビ」の画面

 さて、このauカーナビですが、スタンダートコースは月額550円、CarplayおよびAndroid Auto連携機能がプラスされたプレミアムコースが月額990円という料金体系が基本。一応この他に、ナビゲーション距離が5kmまでに大幅制限された無料コースも存在します。

 Pontaパス向けの無料特典は、これら3つのコースとはまた性格が異なります。ナビゲーション距離の制限はなく、お気に入りスポットの登録も500件まで可能。ただし通信圏外でナビするためのオフライン地図機能がありません。車載機器連携にも非対応です。

 特典を利用するには、アプリ上から操作します。ボタンを押して特典をオンにすると、そこから24時間だけ、該当特典が有効化されます。つまり、あまり車の運転をしない方が、例えば週末のお出かけに合わせて1日だけ利用するようなシチュエーションに、フィットしたサービスな訳です。

機能差はこんな感じ

ボタンを押すと、そこから24時間、多数の機能が解放されます

 そして24時間計が経過すると、再び無料コースに戻ります。3日間連続して使ってもいいし、バラバラの日付で使ってもいい。この自由度は、結構な魅力ではないでしょうか。

 肝心のauカーナビの使い勝手ですが、国産カーナビに慣れている方ならスムーズに使いこなすことができるでしょう。目的地はキーワードの他、ジャンルや電話番号で検索でき、さらにルート検索では細街路を含めない設定もできます。Google マップのナビ機能でとんでもない細道に誘導された経験がある方には、この設定が必ずや刺さることでしょう(笑)

 一方で気になったのは、ナビゲーション中の事故多発地点の警告がやや過剰なこと。筆者はわりとすぐにオフにしてしまいました。有用性はわかるものの、音声案内が多すぎると逆に気が散ってしまう方もいるでしょう。この他にも音声案内の頻度(種類)はかなり細かく設定できます。

ルート案内の調整幅は、Googleマップより明らかに優位です

音声案内の種類を設定可能

 もう1つ、地図の回転に関する仕様も気になりました。これまでのナビ利用遍歴上、地図の向きは「検索時は北が上で固定、ナビ時のみ進行方向に連動」であってほしいのですが、この切換が自動ではない(その都度、手動で切り替えないといけない)ようで、やや煩雑に感じました。ただし、そこまで設定を調べ尽くせていないだけで、もしかしたら回避は可能かも? もうちょっと試行錯誤したいと思います。

 ……とまぁ、ローソンのクーポン券目当てで加入したPontaパスをきっかけに、なぜかカーナビアプリを使い込むという一風変わった体験ができました。冒頭で少し触れましたが、Pontaパスにはまだまだ未発見の特典がありそう。せっかくお金払っている以上は、今後もPontaパスの研究を続けていく所存です。





続きを見る


🧠 編集部の感想:
Pontaパスの特典が充実していて、とても魅力的だと思います。特に「auカーナビ」の利用権が3日分もらえるのは、運転しない日も利用できるため柔軟性がありますね。自分に合った特典を見つける楽しみもあるので、これからもPontaパスを探求してみたいです。

Views: 0

RELATED ARTICLES

返事を書く

あなたのコメントを入力してください。
ここにあなたの名前を入力してください

- Advertisment -

インモビ転職