木曜日, 5月 22, 2025
ホームニュースChatGPTPCで爆速でChatGPTの音声入力を行う方法|hiro

PCで爆速でChatGPTの音声入力を行う方法|hiro


hiro

こんにちは。ひろです。

みなさん、仕事でChatGPT使いますか?私は使わない日はないというくらい多様していますが、最近は打つのもめんどくさくなってきて、音声入力を使用するようになりました。

ただ、いちいちchrome開いてChatGPT開いて音声モード開いてって面倒くさくないなぁ…と思っていました。

本稿はそんな私と同じ面倒くさがりの皆さまに送る内容です。

ショートカットなど最小回数でChatGPTの音声入力はできないか…

まずはGoogle ChromeのChatGPT Voice Shortcutというプラグインを導入します。

これにより、Chrome上でChatGPTの音声入力がショートカットで呼び出せるようになります。

  • Open modeはデフォルトでNew popupになっていますが、煩わしいのでNew Tabなどがオススメです。

  • ShortcutはAlt+Qで問題ないかと思いますが、お好みのショートカットにどうぞ。

ChatGPT Voice shortcut設定画面

私はGoogle chromeをタスクバーの一番左に固定していますので、Win + 1でChromeを起動し、Alt+QでChatGPTの音声入力を呼び出します。

もっと楽にする方法はないか (できればボタン一発)

拡張機能の詳細設定で、モードをGlobalに変えることで、わざわざChromeに切り替えずともこの拡張機能へのショートカットが動作します。

Globalモードへの切り替え

こちらも左手デバイスやPower toysなどのキーマップで登録しておけば、ボタン一発でアクセスすることができて便利かと思いますので、お試しを。

hiro

ライフハック好きのマーケターです。マーケティングのひとりごとや日常生活で役立つTipsなどを綴ります。仕事はマーケティングオートメーションが専門ですが、最近はAIも。 Salesforce資格x3 | Eloqua specialist | その他Martech



続きを読む

Views: 0

RELATED ARTICLES

返事を書く

あなたのコメントを入力してください。
ここにあなたの名前を入力してください

- Advertisment -

インモビ転職